
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
本当にカビでしょうか。
カビが生える条件を考えると
なんだか奇跡的な気さえしてきます。
カビ特有のニオイとかあります?
放置しておくと増殖します?
カビではない可能性をひとつ。
その油、動物を揚げていないでしょうか。
特に鶏や豚、エビ等の体液とか脂がよく出るような。
揚げ油が冷めると、動物性の油脂だけ分離して表面に浮き出ることがあります。
時間が経つと白っぽく凝固して、見た目がカビみたいです。
で、これであれば、再加熱したら溶けてなくなる(見えなくなる)はずで、
油が酸化していなければ再利用しても大丈夫です(美味しいかは別ですが)。
ちなみに、濾しても出る時は出ますが、
「使用後は濾す」以外の対策方法がわかりません、ごめんなさい。
とりあえず、ちょっと加熱してみたいものです。
カビならなくならないので、スッキリ諦めて廃棄できます。
No.3
- 回答日時:
揚げ油は使い終わったらオイルポットへフィルタを通してかすを取り除いて入れ保存するとモチが違います。
食品カスが残っていると油の酸化を早めるしカビが生える可能性も出てくるのではないかと。
人力では揚げカスすべてを取り除くのは無理がありますしね。
天ぷら鍋は都度洗えば清潔だしゴキブリの心配も減ると思いますよ。(鍋に油はゴキブリの好物だそうです)
No.2
- 回答日時:
使った後に、ペーパーなどで漉してから保管してますか?油だけなら酸化してもカビは生えないと思います。
また、揚げる温度が低かったり、一度に多量を揚げたりすると油の底に水分が残る場合もありますので漉す時に水分は入れないようにして下さい。
後は、考えられるのは容器が最初から汚かったか、保管している時に何かが入り込んだかですね。
いずれにしろ、カビが生えてしまったら使えませんね。
油が冷めたら蓋をして保管しています。
揚げる温度も設定温度で知らせてもらってから
揚げ物をしているので・・・
なぜか不思議です。
すぐ生えて交換しての繰り返しでカビでは使えませんものね
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- その他(家事・生活情報) 油を使う料理、火事の危険性が普通のお料理よりも高いかと思いますが、揚げ焼き程度であれば安全でしょうか 6 2022/08/15 13:48
- その他(料理・グルメ) 私は天ぷらが大好きなんですが、熱い油が怖いので、天ぷら作りに踏み切れません。 フライパンに少ない油で 11 2023/06/27 08:15
- 日用品・生活雑貨 天ぷら鍋に錆び 先日片付け物をしていたところ、以前使用していた天ぷら鍋を発見。ただ内側のちょうど油が 3 2023/04/13 06:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- レシピ・食事 カボチャを汁物にすると皮の臭みが出ますが、煮物にすると気にならないのは何故ですか? 1 2022/09/04 06:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
竹の子真空パックの青いのはカビ?
-
カットされたパイナップルに白...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
手作りジャムにカビが!
-
賞味期限から2年たったバター
-
賞味期限切れの食パン
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
-
中にカビが入ってた容器は洗え...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
餅がかび臭いのですが、色はつ...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
インスタントコーヒーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
賞味期限から2年たったバター
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
カビた米を食べ続けていた
-
カットされたパイナップルに白...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
精米してない米はカビますか? ...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
生湯葉たべられますか?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
かびた米を食べてしまった・・・
-
3月18日に買ったレンコンですが...
おすすめ情報