dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 中学の時に学習した√(平方根)は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。いくら考えても身近なところで見つけられないため、なんだか中学校で√を学習することが無意味に思えてなりません。どなたか納得のいく回答をよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

一般の生活の中で出てきたためしがありません。


しいて言えばプログラムとか作ってると
まれにつかうかもしれません。
あくまで考え方の創意工夫を植えさせるためでないでしょうか?
    • good
    • 47
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/08 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています