
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私もstay-by-my-sideさんと同じくGコードの原理に興味を持った事があり、色んなサイトを調べて見ました。
以下のサイトが比較的Gコードについての説明があります。
ここの「Gコードの原理、仕組み」をクリックするとGコードの原理が説明されています。
やはり、あのコードだけで時間、曜日、チャンネルを表現出来るだけあって、かなり高度な数学的な処理が施されいている様です。
ここの原理を読んで見ましたが、高度過ぎて私には理解不能です。
このサイトでは「Gコードの作成方法」、「Gコードの解説書」等を販売している様ですが、理解するにはC言語と数学が理解出来ないと手に負えなさそうな内容みたいです。
以上、ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www2.ttcn.ne.jp/~monjyu/
ご回答ありがとうございました。
私にも、難し過ぎましたが
何となぁくわかった気がしました。
参考URLまでありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
要するに番組の開始、終了時刻およびチャンネルをコードナンバー化したものです。
今年はシーズンが終わりましたが、プロ野球の中継延長などによる放送時間変更には全く対応していません。
番号を入力するのはかえって面倒なので、私はこれまで全くGコードは使用したことがありません。
今後は、EPG(電子番組表)などに取って代わられ、Gコードは廃れていくものと思います。
ご回答ありがとうございました。
私も時々失敗してしまいます。
延長などでドラマとかが
途中で切れてしまって悲しい思いをしたことが。
そこまでは対応できないんですね。
No.4
- 回答日時:
Gコードは
録画する日、チャンネル番号、録画開始時間、録画時間の情報が含まれています。
(録画する年と月の情報は含まれません)
比較的良く使うチャンネル・時間帯・録画時間を利用すると桁数の少ない数字になるように独自なシステムで番号が決められています。
ですから、月が違っても同じ日に同じ番組を予約したら、Gコードは同じになります。
また、中途半端に開始する番組や放送時間だと8桁入力しても、番組ピッタリの予約時間設定は出来ません。
No.3
- 回答日時:
予約録画する場合に必要な「日付」「チャンネル」「番組開始時間」「番組の長さ」の
録画の4要素に対して、特殊な計算をして算出して出してるようで企業秘密らしいです。
参考URL:http://www.gemstar.co.jp/gcode/gcode/system.htm
ご回答ありがとうございました。
企業秘密ですか・・・。それでは
そう簡単にはわからないですね。
参考URLまでありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あれは一種の暗号です。
短いコードの中に放送局や放送時間など、非常に多くの情報が書き込まれていて、コードそのものには規則性はありません。
Gコードはジェムスターという会社の特許になっています。
参考URL:http://www.gemstar.co.jp/gcode/
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
複雑な計算と言うことで
そんな簡単にはわからないですね・・・。
参考URLまでありがとうございました。
わかり安かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪について。 誕生日にサプライズに渡す予定でして、デザイン等は全て任されています。 また現在2 2 2022/10/15 17:26
- その他(セキュリティ) Gメールアドレスについて 4 2022/11/19 20:44
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 作詞・作曲 テンションの入れ方を教えてください。 例えば G♯ | D♯ | Fm7 | Cm7 | このコード 1 2023/06/21 19:02
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA メール本文に指定セルに記載されているURLをリンクとして記載する方法 8 2022/08/08 07:50
- 作詞・作曲 ピアノで押さえる場合の分数コードの左手について まず右手でコード 左手ルート音を抑えるとします その 2 2022/10/10 01:12
- Gmail Gメールのコードについて 2 2022/08/22 00:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
特定の番組だけ録画できない
-
PanasonicのVIERAで、録画予約...
-
NECのSmartVistionについて
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
STBとHDDレコーダーで録画がで...
-
契約していないチャンネルの番...
-
チャンネルが勝手に変わる
-
野球延長で番組が一部録画出来...
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
TCLのテレビをお使いの方に質問...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
チャンネルが勝手に変わる
-
特定の番組だけ録画できない
-
TVでの録画について質問お願い...
-
PanasonicのVIERAで、録画予約...
-
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
予約をとる、いれるについて
-
録画時にチャンネルがロックさ...
-
テレビで連ドラ予約しているの...
-
連ドラ予約が取り消される件。 ...
-
AQUOSの視聴予約
-
録画できなかった
-
録画予約可能時間が勝手に減り...
-
STBとHDDレコーダーで録画がで...
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
質問あったらすみません。 nasn...
-
Gコード予約(放送時間変更の...
-
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
NECのSmartVistionについて
おすすめ情報