
旦那手取り27万の給料です
子供3歳の娘と4ヶ月の息子の4人家族です
まだ息子が小さいので私自身1歳位までは専業主婦と考えているのですが…全く貯金できません
一体 どこに無駄遣いがあるのかわからないので詳細を書きます
給料 手取り27万
家賃 84610円
光熱費 約3万
旦那おこずかい(煙草代含む)3万
旦那 携帯代金2台分 15000円
旦那 保険代 15000円
ガソリン代 約2万
子供達のオムツ&粉ミルク&衣服代(二人分) 15000円
車検貯金 毎月1万ずつ
旦那ビール代 1万
妻 携帯代金+化粧品+子供の通信教材費 2万
生活費(食費、日用品など)4人分 3万
上記が詳細です。
毎月こんな感じで貯金が出来ていません。
子供の医療保険や学資保険も加入したいのに出来ずにいます。。
今後のことを考えたら どこを変えて改善したらいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
給料 手取り27万円という事は、サラリーマンなのですよね。
どの様な仕事かは質問文からは解りませんしご主人の年齢も解りませんが、サラリーマンでありながら、携帯、自動車、及びガソリン代を負担して、27万円は会社に問題が有るのでは無いでしょうか。仕事で使う携帯代、車の保険、車検積立、ガソリン代、もっと言えば車は消耗品なので減価償却費を考えれば、実質手取り20万以下なのでは無いですか。その様な状況で2人の子育ては無理が有ると思いますが、如何でしょうか。お子さんの年齢からして、まだ若いとご主人と思いますが、この際思い切ってもう少し収入の良い仕事を探すのもありだと思います。
返答ありがとうございます。
旦那は38歳で仕事は食品関係を運ぶトラック運転手です
仕事柄イライラすることが多いみたいで禁煙は難しいです。
あと食費削ってでもビール飲みたいとゆう考えの旦那なので…こちらも難しいです。
交通費、通信費として少しでも会社から頂けたら有り難いのですが…会社規約に交通費は無し。
携帯代金も 会社からの命令で2台所有しているわけではなく旦那自身が 少しでも安くおさえるためと使い分けているみたいです。
正直 子供二人育てるのは厳しいです。
おそらく来春から2人共 保育園に預けて私も仕事をすることになると思います。
転職のアドバイスありがとうございます
No.2
- 回答日時:
*光熱費が多いです。
我が家は3LDKオ-ル電化で1万強ですが・・・
*携帯代が多い。
何で二台持っているのかね?
多くをメ-ルですましましょう。
アプリや音源を買ってたら駄目ですね。
まあ、通信費に金を使っていると、お子様が大きくなった頃
親を見習い、影でバシバシ浪費・・。
*ガソリン代に無駄はないか?
なんとなくドライブしていませんか?
*上記が削れなければ後は こづかい しかないですねえ。
返答ありがとうございます。
やはり光熱費が高いんですね。
プロパンガスがすごく高くて私自身驚いています。今まで都市ガスの賃貸した住んだことなかったので…。
旦那は仕事上 携帯2台は必要です
1台はネット接続無しの会社関係での通話。
1台は会社関係+プライベート通話+ezウェブの使用です
ガソリン代は旦那が無駄遣いしているのかまで 私は把握できないのですが…ちなみに私は全く運転しません。
毎日の通勤&週末の買い出しに動いてます
やはり…旦那の おこずかい減らすしかないんですね。。相当キレられると思うのですが一度 話してみます
No.1
- 回答日時:
光熱費 約3万←かかりすぎ
旦那 携帯代金2台分 15000円←仕事の関係でしょうか?
ガソリン代 約2万←仕事の関係でしょうか?
子供達のオムツ&粉ミルク&衣服代(二人分) 15000円←衣服って毎月買ってるんでしょうか?
旦那ビール代 1万←かかりすぎ
不明な点が多いので何とも言えませんが…。
まず光熱費が気になりました。プロパンガスでしょうか?ちょっと高いですね…。
ご主人の携帯、ガソリン代については仕事で必要であれば節約は難しそうですが、ちょっと気になります。
お姉ちゃんはまだおむつですか?もしそうならこの際トイトレしてしまいましょう。
家も4ヶ月の子供がいますがおむつ代は1200円×4個4800円です。
完母なのでミルク代が分かりませんが…15000円もかかるかな?
家はいろんな人に声をかけてお古をもらっているので衣服代はタダです。
ご主人のビール代は無駄ですね。お小遣いに組み込んでしまいましょう。
発泡酒で充分です。お小遣いで足りないならタバコやめてもらいましょう。
妻 携帯代金+化粧品+子供の通信教材費 2万‥の部分は妻携帯、化粧品は別で計上した方がいいと思います。
お子さんの医療費については補助があるので医療保険より学資保険に入ることを優先した方がいいと思います。
質問者さんこそ安くてもいいので医療保険に入った方が…。
光熱費から1万円、ご主人から1万円、お子さん用のお金から5千円、で2万5千円浮けば2人分の学資保険は加入できそうです。
早い返答ありがとうございます。
光熱費3万は高いですか…ちなみにプロパンガスです。
旦那の携帯代金 ガソリン代金は仕事上なので削ることは無理です
おこずかい3万円から煙草代含んでいるのでビール代も含ませたら 多分 激怒されます。。
義理母に3万なんて可哀相と言われてるくらいなので…。
娘はトイレトレーニング中でオムツ代金少なくなってきましたが…まだ月2000円位。
粉ミルクは私も避けたいのですが乳首が合わないのか母乳のまず…医者に相談したところ『わりきって粉ミルクで頑張りなさい』と言われました。
アレルギー体質なので粉ミルクもオムツも割高になります。
アドバイス通り学資保険加入目指して頑張ります
旦那からは…今でも少ない少ないと怒られてるので1万は無理かと思います
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
給料の総支給が34万、手取り27万はそこまで給料は悪くないですか?月に2回のボーナスは40万くらいで
所得・給料・お小遣い
-
手取り27万円で5人家族の家計について
所得・給料・お小遣い
-
夫婦あわせて手取り25万しかありません。子供は3人います。 児童手当は全て貯金しますので、1人辺り2
医療費
-
-
4
家族5人の生活費25万円。やりくり出来る方法を!
節約
-
5
手取り27万 家族3人暮らし 支払いいっぱい 暮らしていけますか?
節約
-
6
夫婦で都内手取り27万生活、貯金はできますか?
その他(家計・生活費)
-
7
家族五人の生活費が毎回赤字です。 旦那の給料(30万) では毎回生活費も足りなくなり、小さい子どもが
所得・給料・お小遣い
-
8
子供3人いて、パパの手取月給43から45万って・・・・
その他(結婚)
-
9
旦那 40前半 手取り27万 ボーナスなしは、安月給になりますか❔ なのに、誰のお陰で飯くえよんな!
子育て
-
10
生活が苦しいです。子供三人だと年収と貯金はいくらくらいあれば生活にゆとりが出ますか?
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家計の事で夫と喧嘩し、夫に通...
-
月給 手取り45〜50万で 旦那の...
-
旦那のお小遣いは月17000円(昼...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
旦那の態度が変わりました
-
妻が妊娠中、旦那は友人と旅行...
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
-
夫がキャバクラに行って6万円使...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
主人がこっそり隣の生活音に聞...
-
夫の行動について。私が気にし...
-
旦那の激しい愛情
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
夫が行き先を告げずにふらっと...
-
40歳以上の既婚男性に質問です...
-
妻の言い分に疑問があるときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金額がゼロです
-
旦那がケチ過ぎて、思考がまだ...
-
主人が不明のお金を持っている...
-
家計の事で夫と喧嘩し、夫に通...
-
旦那の職場が変わり早出と夜勤...
-
賃金について旦那の会社へ妻が電話
-
旦那が転職したいと言ってるが...
-
月給 手取り45〜50万で 旦那の...
-
旦那の奨学金の返済が月に2万5...
-
お金にうるさい旦那が毎月 「貯...
-
結婚して1ヶ月 転勤族の妻です...
-
l結婚して15年です。妻の私が家...
-
旦那のお小遣いは月20000円(昼...
-
家計管理について、旦那と喧嘩...
-
専業主婦です。旦那さんには言...
-
やってけない
-
ムダ遣いについて 家族3人です...
-
旦那のお金遣いがだめだめです。
-
浪費癖が直らない夫に対して効...
-
旦那のお小遣いは月17000円(昼...
おすすめ情報