dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の事で心配です。

最近の事ですが、胸にかなり大きい腫瘍ができ、全身麻酔で摘出手術をしました。
その後、3日で退院許可がおりました。
その時、薬は出ませんでした。

ところが、数日後、自宅療養しているうちに、痛みが出てきて、腫れがひどくなり、我慢できなくなったので、指定された日よりも早く、病院へ行きました。

結果は、バイキンが入ったようです。
なので、お薬が3日分でました。

そこで、疑問ですが手術をした後は、化膿止めのようなお薬が出るのが普通だと思うのですが・・・
患者それぞれ違うのでしょうか?
毎日、処置に通っていますが、痛みがひどくなっているそうです。心配なので医師に「お薬は?」と聞くと、「もうお薬はいらないでしょう」との事。

傷口を再度開いて、その中にガーゼを挿入して膿をだしています。
痛みが手術直後よりも増してきているそうです。
このまま、消毒に通っているだけで大丈夫でしょうか?

やはり、お薬をお願いした方がいいでしょうか?
何度も医師に聞くのも失礼かと思い、悩んでおります。

A 回答 (3件)

家族が大きな手術をすると、本当に心配ですね。


気苦労も多くて大変だと思います。

お望みの回答ではないかもしれませんが、やはり主治医に疑問点を尋ねる方法をお勧めします。
質問の内容から推測できる事柄が、本当にお母様の状態にあてはまるかどうかは、主治医のお医者さん以外にはわからないと思います。

何度も聞くのは失礼というような、主治医にたいしての心遣いも必要なことかもしれません。しかしお母様の状況も変わるでしょうし、お母様と質問者さんが安心できるように、わからないことを質問することのほうが大事だと思います。お医者さんにしても、同じことを何度も聞かないように、というような心遣いはありがたいと思いますので、要点を整理して質問に行きましょう。
手術直後は、心配のあまり主治医の説明に充分注意がいかないこともありますし、そのようなことを話せば主治医のお医者さんもわかりやすく説明してくれるのではないでしょうか。どうぞ、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
今度、処置の時に私も付き添って行こうと思います。
母一人だと、痛くても「痛い」と言えないくらい、小心者なんです。
病院に行くと緊張してしまう癖があるようです。
普段はオシャベリなくせに・・・

今度痛み止めを、お願いしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/09 22:57

昔はけっこう長く抗生剤(化膿止め)を使用していたようです。


しかし、長く使っても効果がない(変わらない)のと、
耐性菌が出て抗生剤がどんどん効かなくなってしまいます。
(院内感染のMRSAなど問題はこういうことも関係している一つの因子です)

質問者さんのお母さまの場合、手術するに当たって
感染症を予防するために抗生剤を使うという使い方になります。
現在、一番効果があるとされているのは、
切開するその時に血中濃度が上がっていることです。
おそらく手術前から3日間くらい使用していれば
退院時に薬が出ていないのは普通だと思います。

抗生物質は長く使用するものではありません。
長く使っていいことはありません。
簡単に使うものでもありませんよ。

医師にお願いしても、医学的判断から希望通りに出してくれるとは限りません。
傷口がひらいた場合は洗浄(膿をきれいに出す)がまず第一です。
痛みが増しているのも状況からある程度は仕方ないし、当然かと思います。
おそらく処置そのものが、痛みを増しているのだと思います。
痛みがひどければ処置の時に痛み止めを使うことが出来るか
お聞きになってはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり処置の時の痛みでしょうか・・・
膿がかなり出ているそうです。
今度、痛み止めをお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/09 23:04

以前、外科に勤務していましたが、、         普通は退院時、抗生剤と、痛み止め、排膿を促すお薬などが3日分程は処方されます。

             あとは、通院時の傷の状態をみながら、薬をだす、ださないかは先生次第です。                痛み止めももらわれていないようでしたら、処方していただけると思いますが、、お願いされてみたらいかがでしょうか??                      基本的に、内科と違い外科的治療が行われたら、そんなにお薬はでないと思います。              抗生剤でも、3日間きっちり飲んだら1週間飲んだと同じような効果をもたらすお薬もありますので、もしかしたら、入院中の3日間の間に、飲まれたかもしれません。 医師の処置に間違いはないと思いますが、痛みがひどいようでしたら、痛み止めだけでも、もらわれてみては??      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛みが手術直後よりも出てきてしまい、もう10日以上経つのに、現在が一番痛いそうです。
毎日、処置には通っていますが、痛みが辛そうです。
やはり、我慢せずに痛み止めをお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/09 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!