dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、結膜下出血(血で白目が赤くなる)になり、眼科で診てもらいまして、「 咳やくしゃみ、力んだりすると、こうなる(毛細血管が破裂する)ことがある 」 との説明でした。痛みも痒みも何もありません。ただ白目が赤くなっただけです。
それは納得したのですが、帰って来てから次のような新たな疑問が生じました。

【質問】
白目に限らず、咳,くしゃみ,力み だけで(白目以外の他の)毛細血管が破れるなんてことが有るのでしょうか? もちろん健康な場合の話で、年齢も中年ぐらいからを想定しています。
もしそうなら(体中のどこの血管でもこのようなことが起こりうるなら)、脳出血とかくも膜下出血とか、早急に命に係わるような事態にもなり得るということですよね?! 咳,くしゃみ,力み だけで!!

本当にそんなことが有るのでしょうか? もちろん健康な場合の話です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(元々は見えないような)毛細血管レベルの出血は知らない間に起こって知らない間に消えていることは珍しくないものと思います



それが白目で起これば見た目で明らかですから気が付きやすいのです

このような細かい出血とくも膜下出血などとは異なるものです

頭に脳に達するほどの衝撃が加わった場合、もっと太い(目に見える)レベルの血管が切れて出血しすぐに止まらない場合は重大な症状につながる可能性はあります

参考URL:http://health.goo.ne.jp/medical/search/10530700. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答まことにありがとう御座います。
脳出血やくも膜下出血とは出血量が半端なく違うということ、まったく気付いておりませんでした。
ど素人の杞憂にお付き合い下さり、ありがとう御座いました。

この疑問を聴くためだけに再度眼科に押しかけなくて良かったです。(笑
これで心置きなく(とは言っても程々に)咳やくしゃみが出来ます。

お礼日時:2011/09/17 23:07

杞憂に過ぎません。


想像してみてください。間断なく町中を救急車が走り回ってる姿、パンクした病院の姿を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかかにど素人の杞憂でした。
しかし、その勘違いしている所を本人は気付いていないのです。
そこを教えて頂きたかったと思います。
ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2011/09/17 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!