dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の友達6歳の子の発言・行動について悩んでいます。
4歳の娘の友達に6歳(年長)の女の子がいます。

そのこはすごく短期・ヒステリックで自分のいいなりにならない人のことは
すぐに叩きます。

もちろん私も先日顔にビンタされました。
私の言うことを聞きなさいよ!バチンッ!と言う感じ。。。
私は驚いて何もいえませんでしたが、お母さんが見ていて叱れていました。

でも、その20分ほど前に同じ事を娘にして、思いっきり叱られ、叩かれていたばかりなのに・・・。

叱られたことを忘れてしまうんでしょうか?

そしてその日の夜、両家族で夕飯を食べたのですがその時の発言に驚きました。

その子の親が席を外した時に私に耳元で
『ね~、○○ちゃんのママ(私のことです)って、正直デブで気持ち悪いよ』

『ほんとデブなんだから油にはきをつけて』

『デブだと子供がいじめられるよ~』

『そのお腹には汚いものしかはいってないでしょ』

その他いろいろ言ってきました。

正直、私は痩せてはいません。
でも、デブってわけでもないと・・・・。

それを言われた私は、
大人にそうゆう事を言うもんじゃないよ!もちろんお友達にもだよ!
と少しきつい口調でしかりました。

そのあとその子は
『ママには言わないでよ!言ったら○○ちゃんぶつからね!』と・・・。

その子のママとは仲良しでよく一緒に出かけたりするんですが
私はその子がいつもそんな感じなので、本当に嫌気がさしてます。
いつか叩いてしまいそうで自分が怖いです。

娘もその子が意地悪だから嫌いとも言ってますが
我慢してその子のいいなりで遊んでます。

私が言われたデブでキモイ発言、その子の親に言うべきが悩んでます。
同じマンションというのもあって特に悩みます。

どうしたらいいんでしょう?
きっとそれを言ったら、そのこはパパにもママにも髪の毛を引っ張られて
叱られるはずです。
そして娘をいじめるはず・・・。

他のママ友もそのこを2歳のコロから知っていて
悪魔だよあのこ!とまでいっています。

追伸・・・うちの旦那のこともデブ!きもい!っていいます。
     それも旦那にむかって。

A 回答 (6件)

まさに悪魔ですね…なんか心が削られる感じ…。

うちの上の子供も年長です。やんちゃ坊主が沢山いますが、そんな子供はいませんね~なんか歪んだ感じがします。

私も無理に付き合いする必要ないと思いますよ。小学生になれば少しずつ疎遠になるかもしれないし。

言葉遣いや大人を馬鹿にした態度もひどいですが、ビンタというのが心配です。年長となると、思いきり叩くと鼓膜が破れることもありますよ!付き合いも大事ですがお子さん第一に考えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

よく考えた結果、その子のためにも相手の親に言うことにしました。

自分の子を守れるのは親しかいないですもんね。
子供の気持ちを1番に考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/19 20:16

その子のママに言っていいんじゃないですか?そのママもハッキリ言って「悪いことしてる」って自覚無いですよ。


普通ならよそのママをビンタしたって光景見たら、子供を叱るだけですませないでしょ。

きっとその子がそう言う風に言うのって、その子のママが家であなた達夫婦のことをあれこれ言ってるから
子供も調子にのって言うんでしょう。

何で我慢してお付き合いしてるんですか?同じマンションだから?
いくら親同士が仲良くても、お子さんが嫌がってるのに…親のエゴで付き合わされて可哀想。
お子さんきっと心の中で思ってますよ。何だかんだ言ってママは私を守ってくれない。って。

>きっとそれを言ったら、そのこはパパにもママにも髪の毛を引っ張られて叱られるはずです。

何でそんなこと知ってるんですか?本当に仲良しって言うならその親の行動を何とかするべきじゃないの?

私ならどんなに同じマンションだろうが、自分の子供と家族を守りたいから洗いざらいぶちまけて
距離置きますけどね。その子とその子のママと自分の子供の前で言ってやりますよ。
「あなたの子供はママにばらしたらうちの娘をいじめるとか言ってますけど、もし本当にそんなことしたら
私も黙ってないし、ただじゃ済ませませんからね」って。自分の子供にも「いじめられたらすぐに言うんだよ」って
言ってやります。親がバックについてるんだって思ったらその子も表立った行動はしないでしょう。

何で大事な家族を侮辱されて、子供に我慢させてまで付き合わなきゃいけないの?
結局あなたはその子にもその子のママにも舐められてるんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相手の親にはっきりと言うことにしました。

自分の子を守るのはもちろんですが、その子のためにもです。

ママは私を舐めてる感じはしませんが、そのこは完全に大人を舐めきってます。

正直まわりには同じ小学校に行かせるのが怖いといってる人もいるくらいなので。。。

お礼日時:2011/09/19 20:22

私・・・平和主義なんですけどね・・・・




正直驚きますね。

もともと短気だし、気も強い私ですが平和主義。
どんな子供も出も言い聞かせ・・・なんて回答したいところですが、
これはもうなめてますね大人を。

自分の親は怖いのかもしれませんが、お友達の親は決して自分を殴ることはないとでも?

言えばいいんじゃないですか?
娘を叩くからねと言われたら あんた娘叩いたらあんたぶったたくからどうぞと言ってやりたい。

でもね・・・・これって大人気ないですよね・・・。
やっぱりこれ他人が言ってると思えば まぁ大人気ない回答・・・と思っちゃうかも(^_^;)

でも人の悪口を平気で言うあなたのお顔はとても不細工で可哀想・・・くらい言うかも。

子の口は人の悪口を言う為についてるんじゃないのよ。と。

親の鏡ですね、きっと。

でもだからって遊ぶ必要ないんじゃないですか??
同じマンションだからどうしたんですか???

叱られるのはいいんじゃないですか?
それがそこの家庭の事でしょう。
虐待と思うのなら通報すればいいじゃないですか?

可哀想と思うから言えないのですか?
可哀想なら本当に可哀想ならもっと深く付き合って 必死で付き合って心開いて
直してやってほしいです。

でもそこまででもないなら、付き合う事やめた方が賢明ですよ。

叩かれたら親に言うしかない。
子供にも叩かれる前に逃げろと教えるしかない。
逃げる足があるじゃないですか
まんまと叩かれるように近づくことないですよ。

叩く子だとわかっているんだから。

言葉だけならともかく叩いてくるんだから。
もう6歳ですからね。

何か障がいがあるのかな?失礼だけど・・。
何か育て方か障がいかわかりませんが普通じゃないというか
大人びた言葉も多いですよね。
少し違和感感じます。

実際言われて傷つくような言葉ですが、ほんとに傷つかないでくださいね><
子供の言う事です。
しかもそういう子が言う事ですから・・・。

どんな回答をしようか迷いながら書いていましたが結局私は逃げるが勝ちだと思いました。

もうそういう子供だと分かっているんだから。言われても傷つかないよう子供にも自分にも聞く耳持たない

聞いてくれるから言うんです。全く100%相手にされなければ言ってもつまらない。
笑顔で何言われても ありがとー と返すとか。

所詮6歳ですよ!!!!負けないでください^^

子供さんにも逃げること教えてあげてください。

話す必要もないんじゃない?子供さん嫌がってるなら。
子供さんが仲良しなら悩みますけど・・・

相手してね?叩かれて 叩かれたのって親に言うってその子に罪を作らせてるようなもんじゃないですかね・・・・。

無視してれば 叩かれることもなく親に言う事もないじゃないですか。

と結局こういう結論になりました汗


どれが正しい対応かわからないようななんか手ごわい相手ですね!

でも傷つくことだけはしないでくださいね。見てないけどデブじゃないと思いますから^^

きっと淋しいんでしょうねその子。
でも心から付き合えないのなら中途半端な付き合いはその子にとって良くないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そして優しいお言葉も・・・・。

よく考え自分の子供を守るため、そして相手の子供のため親御さんに言う事にしました。

障害があるわけではないのですが、自分が1番で女王様じゃないとダメな子なんですよね。

うちだけではなく、何人か被害者がいてその方たちはキッパリ付き合いをやめています。

私は付き合いをやめるというよりは、きちんと話しをしていきたいと思います。

お礼日時:2011/09/19 20:29

こんにちは



あなたが 子供の友達に コントロールされてはいけないと思います 
あなたをマインドコントロールしようとしてるんですよ

私なら ママに言っちゃいます そして あなたの娘を叩くから言うなと言ったことも 言うと思います 
そして その子の見てる前でね 
いつも 脅迫まがいのことに 屈していると ますます勘違いして 自分が女王さまのように思い込んでしまうのです

ただ その子の両親のしかり方に問題があるようですね 
いくら悪くても 髪の毛をつかまれて 怒られるなんて 間違っています 

私なら 家族ぐるみでの付き合いは遠慮しますね
ママ同士のお話くらいはしても いつも この子と会って 不愉快な気持ちにさせられて 脅されるなんて耐えられません 
あなたのだんなさんも デブといわれて 黙ってるんですか?
こらー だめじゃないか 脅しても無駄だよ ママに言うからね って 言い返しましょう
所詮は子供 大人には かなわないんだと 知らせてやることです 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


よく考え自分の子供を守るため、そして相手の子供のため親御さんに言う事にしました。

うちだけではなく、何人か被害者がいてその方たちはキッパリ付き合いをやめています。

私は付き合いをやめるというよりは、きちんと話しをしていきたいと思います。


ちなみに、主人がデブと言われた時は主人が叱りました。

するとそのこは急に
『○○ちゃんのパパ~、今日の服かっこいいね♪』と機嫌取りをしました。
私はそれを見てゾッとしました。

まずは話していきたいと思います。

お礼日時:2011/09/19 20:36

こんにちは。


その子が意地悪をするとママは叱っているとの事で甘やかしてるわけではなさそうなのでもしかしたら逆で寂しいのでは?と思いました。
その子は下に妹や弟はいますか?
例えば、妹や弟ばかりにお母さんが気をとられていてあまりその子にかまってあげず寂しい思いをしているとか、お姉ちゃんだから我慢しなさいばかり言われてるとか…
悪さをした時に何故そういう事をするのか理由を聞いてあげず、頭ごなしに叱るとか…

近所にもそういう子がいました。
叱られてばかりでお姉ちゃんだからと何でも我慢。
だからママの前では本当に良い子でみんなの前では意地悪をしまくっていました。
お友達の親にも嫌なことを言いに行く子でした。
ママは教育での事なのでしょうが、その子は愛情に飢えていたようです。
なのでちょっと似てるなと思いました。

その子のママには伝えるかどうか迷いますよね。
私なら、ですが、一応伝えます。その子とママの為にも。
そして、この事で叱らないでなんでそういう事を言ったの?って聞いてあげてって言います。

原因が違ったらごめんなさいなんですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

よく考え相手の親に話すことにしました。

そのこには3歳下の妹が居ます。
いつも姉妹で喧嘩をしてますね。

確かに、下の子をお姉ちゃんより可愛がってる感じはしますが。。。

妹が生まれる前から凶暴な子でしたから。

お礼日時:2011/09/19 20:41

子供の鏡は両親です。


その子の両親が常日頃から暴言を吐き、暴力を振るうから子供も普通と思ってしまっているんだと思います。
子供が悪いんじゃなく、両親の素行不良が原因なので両親に話した所で改善される事はないだろうと思います。
付き合いを辞めてしまうのが一番ですが、そうもいかないので我慢でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのこの口調はママとそっくりです。

なので、大人にも命令口調。

今こんなだと、小学校に行ったらもっとひどくなりそう。。。
なので、はっきりと言うことにしました。

ウチのこのためにも、そのこのためにもです。

お礼日時:2011/09/19 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!