
五目御飯や、栗ご飯などのいわゆる「炊き込みご飯」の時って
いつもおかずがないんですが、これって普通なんでしょうか?
あっても味噌汁、又はちょっとした副菜があるくらいです。
だからいつも足りなくて、炊き込みご飯を必ずおかわりします。
うちの母は、炊き込みご飯にはおかずになるような具がちゃんと入ってるから
おかずはいらない、っていう考えなんでしょうか?
他にも、炊き込みご飯のときはおかずなし!っていう方
いたら是非教えて下さい。
そして、それを作っている人はおうちゃく者かどうかも
教えて下さい。(ちなみにうちの母はそんな面倒くさがりでもありませんが。。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、炊き込み御飯には、汁物と漬物程度で充分だと思ってます。
舌がそれで満足できるからとでも言いますか、炊き込み御飯をしっかり味わいたいからとでも言いますか…。
朝やお昼だと、これだけの時が多いですが、夜となると、育ち盛りの子供がブーブー言うので、軽くウィンナー程度のおかずを付けたり。
私は、面倒臭がりの部分もありますが、料理は好きなのでこの部分に関しては、横着だからではない…と思う。
No.13
- 回答日時:
炊き込みご飯は、具沢山で一品で食べ応えもありますね。
炊き込みご飯には、人参、ごぼうなどの野菜や、鶏肉、ちょっと変り種で
ツナなどのたんぱく質を入れることもあります。
一概におかずが要らないとは言い切れませんが、
一品で野菜もたんぱく質も糖質(ご飯)も摂ることができるのは忙しい現代人にとってはとても助かります。具沢山の炊き込みご飯に栄養のバランスを考えて具材をいれたお味噌汁と、簡単な小鉢があれば、立派なご飯になると思います。炊き込みご飯に入れる具材にバリエーションをつけたり、カレー粉やナンプラーなどで味に変化をつけると飽きずに楽しめますね。
No.12
- 回答日時:
夕べ、炊き込みご飯でした。
他のおかずは・・「肉団子」:蓬莱の市販品。キャベツの千切り付き。(デパートへいったので・・。)
絹厚揚げのあんかけ:ミンチ肉の「甘辛いあん」をかけたもの
中華スープ:具たくさん。
ブロッコリーと胡瓜のサラダ:まぜただけ・・。
でした。私はおかずを何品か作ります。
これからだと、湯豆腐。夏は冷奴。というのは多いです。

No.11
- 回答日時:
我が家ではどっちもどっちですね。
母が結構気分屋で、炊き込み御飯以外の品を作る時と作らない時の差が激しいです。でも、炊き込み御飯って、具や味付けが入る分ボリュームがかなりあるので、あまりオカズいらないんですよね。ですが、大抵汁は付きます。澄まし汁が我が家では普通かな?ほうれん草を茹でて適当な大きさに切ったのとかまぼこ等を碗の中に入れ、汁(やや薄め?)をかける。シンプルですが、すごく炊き込みに合います。
後は焼き魚とか漬物などですかね。
そういえばこの前母が炊き込みの稲荷寿司を作ってましたが、美味しかったですよ。
No.10
- 回答日時:
職場(居酒屋)の賄いで、時々炊き込み御飯を作ります。
ここだけの話、他におかずを作る必要が無いと言うのが理由ですが、賄いを作る時間とお店のピーク時間がほぼ同じなのです。おかずを作るのが困難な時とか、疲れきっている時に、焚きこみご飯を作ります。
No.9
- 回答日時:
おはようございます。
私は家事の省力化が大好きな主婦です。実はおうちゃく者です。
炊き込み御飯に、野菜もたんぱく質も入っていたらもうばっちりな気がします。私も年取ったら、おかずなしになると思います。
今のところは、まだ少しおかずを作る力があるので。。。普段白いご飯のときに、おかずとしては物足りないものを組み合わせます。我が家だったら、卵焼きとかれんこんチップスとか。栗ご飯はあまりつくりませんが、けんちん汁をあわせたいです。
炊き込み御飯だけで物足りないときは、おにぎりにすると二度楽しめます。のりと合いますもんね。
戦争を経験した世代の方は、お米が足りないときいろいろなものを混ぜて食べたから、いくら時代が変わっても食事に対してポリシーがある人が多い気がしますので、おばあさまの影響もあるかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
あはは.お母さんに一票!
炊き込みご飯に汁物と漬物があれば,立派なメニューだと思います☆
炊き込みご飯の種類にもよるかも知れませんね.栗ご飯のように,お肉系のものが入らない種類の場合には,ちょっと寂しい感じもしますね.逆に,鶏肉などが入る場合には,それだけで十分という気もします.
ぼくの実家では,よく牛肉とごぼうの炊き込みご飯が出ましたが,「おかずなし」というコンセプトでしたね.でもグリーンピースやジャガイモの炊き込みご飯のときには,おかずがあったような気がします.
現在では,家内が炊き込みご飯を好きじゃないので,あまりメニューに出ませんが,お惣菜などを買って済ませているようです.
炊き込みご飯に合う料理というと,「単独でも食べられるもの」ということになりますか….肉じゃがなんかとてもいいと思います.あとは風呂吹き大根,味噌田楽,和風サラダなどはどうかな.No.4さんのおでんもグッドですよね.
No.7
- 回答日時:
わが家では炊き込みご飯の時も、おかずを作りますよ。
ご飯だけってつまらない気がするし、夫が普段の食事に文句を言わないとはいえ、肉体労働系の仕事から帰ってきた後の最大の楽しみに、おかず無しはかわいそうかなぁ、と思って。
でも比較的あっさりしたメニューになるかも。
味付けの濃い肉料理なんかは、白いご飯以外の時にはもったいない気がして(笑)
私の実家でも炊き込みご飯のときにおかずありました。
結局食いしん坊なだけなのかしら。
No.6
- 回答日時:
ウチもそうでしたよ
というか、母の台詞がまんま同じです
それに汁物くらいでしょうか?
たまにそれ以外にプラスアルファされることもありましたが…
「横着者」というより
そういう考えが当たり前の世代の人間なんだと思います。なので、
炊き込みご飯はご飯とおかずを兼ねている!
というお母さんたちを「横着者」だとは思いませんよ
でも、母曰く「ラクやから」とか
「他になんも作らんで済むし」とかってのも
時々、有りのようです
たしかにお腹空くんですよね~なんでなのかしら?
私はよく夜中になって余った炊き込みご飯を
口にしてました
No.5
- 回答日時:
個人的にはサンマかアジの開きを焼きます。
翌日にのこった炊き込み御飯を熱いお茶で お茶漬けで食べるのが 好きです。母がいないから 二度と母の炊き込み御飯は食べられないのですが 私は おかずなし ではなく おかぁなし なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 秋口になると炊き込みご飯が炊きたくなります。 10 2022/08/27 08:36
- レシピ・食事 明日の夕食は、鶏もも肉とゴボウで、炊き込みご飯にしたいと思います。 みそ汁、漬物、冷奴、煮たまご、小 6 2023/04/26 22:51
- レシピ・食事 家ではどんな炊き込みご飯を作っていますか? 5 2022/10/27 21:30
- レシピ・食事 炊き込みご飯について りんごジュースご飯、お茶ご飯などなんて炊き込みご飯、塩とか味付けの調味料入れる 3 2022/04/15 10:16
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- レシピ・食事 何かお米に入れて炊きますか? 私は時々、昆布を一切れお釜に入れてご飯を炊きます。ご飯がつやつやで甘く 30 2022/05/21 15:16
- 冷蔵庫・炊飯器 炊き込みご飯について 炊飯器で炊き込みご飯作る時米とカツオ出したけ入れて炊いたら味以外に粘り気など変 2 2022/10/10 07:18
- レシピ・食事 炊飯器で自分で作った出汁でおかゆ作りたいのですか、塩入れなくでも大丈夫でしょうか?よく炊き込みご飯で 2 2022/05/09 06:48
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- レシピ・食事 ご飯の香りを良くしたい! 長いこと病気で寝込んでいたのですが、今は回復してリハビリ中です。 そのせい 5 2022/07/24 08:43
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
肉はゆでてから焼く?
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
味の薄いひじき煮
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
豚バラスライスの変色
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
実家でご飯のリクエスト、 皆さ...
-
煮物は、油いためしてから煮る...
-
トキの焼き鳥っておいしいのかな
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
あく抜きしないと味は変わるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
フグ鍋に肉を入れたいのですが…...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
牛丼てなんであんなにまずいん...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
とんかつの臭み
おすすめ情報