重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

商業高校2年の者です。
学校で全経簿記を勉強しているのですが、日商簿記との違い(出題範囲等)はなんでしょうか?
僕自身、全経の問題集と日商の問題集の両方を解いていますが、あまり違いが感じられません。
詳しく教えてください。

ちなみに、使用している問題集は下記の通りです。

・完全段階式 全経検定簿記問題集 東京法令出版(学校指定の教科書)
・段階式日商簿記ワークブック 3級商業簿記 税務経理協会出版 (学校指定復習教材)

A 回答 (1件)

要は、資格認定機関が違うだけでは。


どちらで試験を受けるかも質問者さんの自由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!