アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 離婚することになりました。
離婚届を出すのと同時に受理証明をもらうことはできますか?
また、受理証明にはどのようなことが記載されているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

提出したあとに内容をしっかり審査し、受理決定がされないといけないので、最低でも1時間くらい必要な役所が多いです。



受理証明には離婚届の受理日、離婚届提出時の2人の氏名と生年月日、離婚前の本籍と筆頭者、離婚で除籍になる人の新本籍と筆頭者くらいが記載されるのだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
先ほど手続きを終えてきました。
本籍地に提出したせいか、15分くらいでできました。
大変助かりました。

お礼日時:2011/09/29 14:34

>No2さん



去年まで市役所で戸籍事務(今は徴税事務です)してましたが、受理証明ありますよ。
婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁、認知など一応は全ての戸籍の届出についてその届書を受理したことをどこの役場でも350円で証明してます。上記の5つの届出については賞状みたいな紙で1400円の証明もありますが…

届が提出され審査し不備がなければ受理します。不備があれば受理できません。
その受理をした証明です。

「地方公共団体の手数料の標準に関する政令」にも手数料が記載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/29 14:32

離婚届は、届け出なので、



「届出が届出書の記載事項に不備がないこと、届出書に必要な書類が添付されていることその他の法令に定められた届出の形式上の要件に適合している場合は、当該届出が法令により当該届出の提出先とされている機関の事務所に到達したときに、当該届出をすべき手続上の義務が履行されたものとする。」(行政手続法第三十七条より)
と規定されているので、届出書に記載事項に不備がなく、届出書に必要な書類が添付されていれば全ての届けを受け取る義務が行政機関にあります。

ちなみに、現在の法律制度には届け出には「受理」という概念はそもそも存在しません。

> 受理証明をもらうことはできますか?

よって、「受理証明」自体が存在しません。
どうしても、必要と思うなら、「離婚届」を提出後に「戸籍謄本」を請求してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/29 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!