dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は身長158cm、体重55kgの軽肥満女です。

私は上半身は普通より細いくらいで、くびれもあるし、腕も細いです。胸もありませんが…。なのに、太ももとお尻がやたらと太いんです。太ももなんて、56cmくらいあるんです…。太すぎて話になりません。父にも呆れられました。

ちなみに私は、足首から下がいつも異様に冷えています。真夏も家では靴下が欠かせません。手は冷えないので、いわゆる下だけ末端冷え性です。
冷えがよくないと聞き、靴下を二重にしたり、マッサージしたりするのですが、それでもいつも冷えています。なかなか冷えはよくなりません。

ウォーキングに励んでも、ストレッチをしても、全然痩せてくれません。たとえ痩せたとしても、上半身ばかり痩せている気がします。運動の成果は、悲しいほど下半身には出てくれません。

食生活も3食普通にバランスよく食べ、おやつもローカロリーなもので、睡眠も6時間はとっているので、その辺は問題ないと自分では思っています。ちなみに一応学生なので、日中はだいたい座っていることが多いです。

なぜこんなに下半身ばかり太るのでしょうか?
もうどうしていいかわかりません…。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


質問者様の気持ちが痛いほどよく分かったので回答してます(笑)私は20歳くらいがポッチャリ体型ピークで158センチ54キロでした。上半身は細いのに下半身がパンパンしてました。デニムとかをかっこ良く履きこなしたかったのですが、夢のまた夢。
私も季節関わらず足が冷たくて靴下を二重にして効果がない程の重症でした。でも今は29歳になり、身長は変わらず体重は48キロです。あの頃は体型が気になって仕方なくて、色んなダイエットも試し、痩せてはリバウンドの繰り返し。しかも一番痩せたい肝心な太ももとヒップには効果がありませんでした。
でも経験上、社会人になると(年齢的なもの)いつの間にか痩せていくものなので、今はあまり気にしなくていいと思いますよ。
ただ代謝が悪く足が冷たいのは良くないので、長めの半身浴で汗をかいたり、温かい紅茶にチューブのショウガを入れて飲むとポカポカしますよ。あと私は今、真夏でも一切冷たい飲み物は飲まず、常温~温かい飲み物だけを飲んでいます。そのお陰か体はいつもポカポカです。
※最近太ももに効果があると感じるのは、椅子に座っているときに、足をしっかり閉じること。意識して膝がしっかり付いている状態で授業受けてみて下さい。最初は結構きついですが、慣れてきた頃には少し太ももがスッキリしてると思いますよ。無理せず頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか><
年齢的にも、太りやすい時期なんですね(*_*)
その点だけは、早く大人になりたいです(笑)でも安心しました。

半身浴、さっそく今日から始めてみます!!

膝を閉じるの、結構効きそうですね!!座ってばかりなので、座りながらの目立たないストレッチ、教えていただいて嬉しいです。

回答ありがとうございました!!(*^^*)

お礼日時:2011/10/02 20:36

まず、下半身の太い女性に共通することは、



立ち姿勢が悪い
歩き方が悪い
座っている姿勢も悪い

足の裏のアーチは効かせていますか?
大腿骨(太ももの骨)が内旋していませんか?

立ち姿勢は、大腿骨が若干外旋するのがきれいで、骨盤が開きません。
つまり、お尻が小さくなります。
内股女性は、骨盤が横に広がってます。

歩き方は、足を十分に前に振り出し
かかとの外側から着地し、土踏まずのアーチを十分に効かせ
親指のつま先で最後に伸び上がる感覚です。
前足が着地した瞬間に、体より30センチほど前にあるのが良いでしょう。
(ほとんどの方が、体の真下か、数センチ手前です)

座っているときも、大腿骨の外旋を意識します。
大腿骨の外旋を意識すると、自然にお尻の筋肉が締まり、
骨盤を引き締めます。
両膝が軽く開くのが理想です。
腰痛も予防できます。


歩き方、立ち姿勢が悪いことの積み重ねが下半身デブの人の大半の特徴です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!