
指定校の校内推薦が通ったのですが、
その後の前期期末考査では大学側が出している評定平均値を超えていません。
(まだ評定は出ていませんが、手応えでそんな気がします。)
大学側が3年の前期中間考査までの評定を求めているなら
一応超えてるんですが、前期期末も含めるとなると…
担任に聞いたところ、取り消しは無いと言ってもらえたのですが、
たとえ学校がOKしても、大学に出す調査書に
求められている評定を書いてもらえてなかったら、
入試に行っても不合格になるのではと思ってしまいます。
1.指定校が取り消される(これは大丈夫といわれているから無いかと…)
2.出願できるけど、不合格(評定平均値が期末も含めたので足りない)
3.合格(中間までの評定でOKだった)
4.合格(評定の付け方が甘くて期末を入れても大丈夫だった)
5.不合格(面接とかで失敗)
どれかになると思います。不安です。どれになりそうでしょうか…。
一応、2の場合はないのか先生に聞いてみます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>どれになりそうでしょうか…。
3.
>求められている評定を書いてもらえてなかったら、
当然、不合格になるが高校側が自ら大学の信頼を裏切るような事をするはずがない。
そんな事すりゃその大学からは2度と指定校は来ないよ、大学が求める評定以下のコを臆面もなく推薦するって高校側のルール無視もいいところで大学をバカにしてるとしか思えないからね。
回答ありがとうございます。
評定満たさずに出すと
信頼を裏切ることになってしまう、確かにそう思います。
最も不安が取り除かれた回答だったので、
ベストアンサーとさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
4.だと思います。
前期末があきらかに手を抜いた成績でなければ、「多少の下駄は履かせてもらえる」可能性は高いでしょう。
回答ありがとうございます
3と4のボーダーという教科が2つ、
4と5のボーダーという教科が2つ…
良い方で出してもらいたいものです。
No.2
- 回答日時:
校内選考通過、おめでとうございます。
>2.出願できるけど、不合格(評定平均値が期末も含めたので足りない)
指定校推薦は評定平均値が大学側の示す基準を超えていないと、出願が出来ません。
通常、指定校推薦の評定は三期制の一学期の成績を求められることが多いです。
ですから、二期制の場合は、中間あたりの成績を一学期の成績として選考の対象とします。
高校側としても、指定校推薦の校内選考は今年初めてではないでしょうし、担任が取り消しは無い(校内選考結果の取り消し)と言ってくださっているのですから、安心してください。
それよりも、指定校で決まったからと安心しすぎて、入学後苦労することが無いように、がんばってくださいね。
回答ありがとうございます。
>二期制の場合は、中間あたりの成績を一学期の成績として選考の対象とします
これを聞いて少し安心しました。
追跡調査もあるので、高校に迷惑かけないよう頑張ります。
No.1
- 回答日時:
指定校推薦は、大学の基準を示し、高校が推薦を決定します。
大学の基準がどうなっているか、中間考査までか、期末までか、で決まります。
本学ですと、出願時には期末の成績もでているので、一学期末。前期・後期の二学期制の高校は、知りません。
高校の推薦があれば、よほどの事情、例えば試験日に来なかった、など誰もが納得する理由以外は、不合格はありえません。指定校推薦は、高校と大学の信頼関係を前提にしていて、それが崩れるからです。
ただ、書類に誤りがあった場合は、不合格もあり得ます。書類審査すると、評定平均が足らないことは経験しています。ですから、大学が期末までとしているのに、高校はの中間では足りても期末で不足なら、合格基準を満たしていないので不合格は当然でしょう。基準ギリギリ、見込みで推薦すれば、こんなことはあり得ます。
ただ、大学は、高校が選考時に、確定している評定で判断できるようにしています。選考後の成績は対象外にできる時期で推薦をしてもらっているハズ。高校が先走って決定すれば別。ですが、推薦決定時には、その時点での成績をもって確定した判断をできるハズなので、杞憂だと想います。
指定校での進学者は、気が緩みがちです。合格決定後も授業はシッカリ受けて下さい。合格は出発点、ゴールではありません。
回答ありがとうございました。
たぶん先走っては決めていないはずです。
高校を信じます。
>合格は出発点、ゴールではありません。
確かにその通りですね。頑張ります。特に英語!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 学校 指定校推薦で内定しているものです。 昨日二学期期末テストを終え、数Ⅲが評定2になってしまいそうで怖い 2 2022/12/09 16:54
- 教育学 私は指定校推薦で合格が決まっているものです。 二学期中間のテストで62点、期末のテストで25点を取っ 2 2022/12/08 16:58
- 大学受験 高校最後の期末テストで初めて赤点を取ってしまいました。 ちなみに指定校推薦の合格は決まっています。内 2 2022/12/07 16:56
- 学校 大学推薦の高校生での評定平均1.2年生 合わせて2.9で 今回3年生の1学期 4.0だったのですが1 3 2023/07/20 12:30
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学・短大 指定校推薦について質問です!! 大学の推薦に必要な評定平均は4.0です。 (低い子用の救済?みたいな 1 2022/07/17 11:07
- 大学受験 高校2年生です。 評定の出し方ががわからないので教えていただきたいです。 ちなみに1年 3.2 、 2 2023/03/12 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
指定校推薦について 同じ枠を争...
-
ある国立大学の推薦の募集要項...
-
推薦貰えない…
-
高3です。 自分は指定校である...
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
学校推薦推薦 出願前 喫煙
-
指定校推薦の取り消しについてです
-
公募制推薦入試専願を欠席しま...
-
私立高校の特進クラスは、大学...
-
国立大学への受験について
-
推薦にダメ元で受けてみるのは...
-
先日、津田塾大学の指定校推薦...
-
上智大学のカトリック推薦は落...
-
停学…?謹慎…?指定校推薦 高校...
-
保育系短大のオープンキャンパ...
-
AさんとBさんではどちらが推薦...
-
大学の指定校推薦について質問...
-
上位校だと国立狙いが多いから...
-
「世界三大難関入試」をおこな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
学習院大学の指定校推薦につい...
-
体育祭や文化祭の実行委員をや...
-
推薦貰えない…
-
指定校推薦は進学校になればな...
-
第二希望の指定校推薦を取れる...
-
高校での評定平均値が4.6以上だ...
-
停学…?謹慎…?指定校推薦 高校...
-
上位校だと国立狙いが多いから...
-
評定2.9での推薦入試
-
推薦反対派の意見を聞かせてく...
-
欠席が16日あります 大学の指定...
-
指定校推薦についてです。 僕は...
-
大学受験の場合、高校の偏差値...
-
公募制推薦入試専願を欠席しま...
-
私の高校では 室長か副室長にな...
-
指定校推薦の取り消しについてです
-
指定校推薦の校内選考について
-
私立高校の特進クラスは、大学...
おすすめ情報