
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>何故これが限度額の目安になるのでしょうか?
仮に、
月商=1億円
受取手形比率=30%
手形サイト=3カ月
とすると、
月あたりの売上1億に対して、3000万円の売掛金が手形という形で
3ヶ月も現金化されない。ということですね。
その分は、つまりその企業の運転資金の適正な需要として
考えてよい。ということではないでしょうか。
つまり、翌月も3000万円の手形をつかまされ、
その翌月も3000万円の手形をつかまされ、
最初の手形3000万円が現金化されるまで、
トータル9000万円の資金が必要となってくる。ということです。
手形サイトは、受取から何ヵ月後に現金化される。という期間を
表しているのだと思います。
No.1
- 回答日時:
月商×受取手形比率×手形サイト
は
手形サイト=受取手形÷月商ではありませんから
ご質問が成り立っていませんが…
しかし、、、、
>経営分析の参考書に、
>「手形貸付の限度額は、
>債務者の月商×受取手形比率×手形サイトが1つの目安」
その参考書は燃やして暖を採るのに使えばいいと思います。
大手銀行元融資専任より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
手形は何で送ればいいですか?
-
休祭日も含めた手形サイトの計算
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形で・・・・
-
受取手形を取立手数料を払わず...
-
手形裏書
-
約束手形取立の際の裏書記載に...
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
支払条件変更に伴う、金額の計...
-
支払手形の書き間違え
-
手形発行の際の最小金額ってど...
-
収入印紙の消印はきれいに押さ...
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
約束手形を他銀行で引換える方法
-
A社から頂いた手形をB社に回し...
-
手形を郵送したら、切手代金分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報