
英語では
We can provide whatever you want, whenever and wher‐
ever you are.
のように、「wherever」という1つ単語を分割して改行することができます
しかし、例えば「well‐known」のような、すでに1つの単語中にハイフンが
含まれている単語が文中にある場合に
He is a well‐
known writer in the world.
といった改行を行ってしまったとします
この場合に、この単語が「well-known」なのか「wellknown」なのか判断がつきますか?
また、この場合はどっちでも文の意味は同じでしょうが
どちらかによって単語ないし文の意味が変わってきてしまう場合に
こういった改行を行ってしまうことはよくないことなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通りです。
私も以前の職場で出版物を扱っていて,気をつかったものです。
そこで,本来のハイフンを // を上付きにしたような記号で表し,
改行のハイフンを普通の - とすることで区別していました。
(逆だったかな。もう何年も前のことなので忘れてしまいました)
実際にはまれなことですし,ハイフンをつけるつけないは個人差もあるので
改行でも,本来のハイフンでも同じ - ですませてかまいません。
クォークとか,インデザインとか,ちゃんとしたレイアウトソフトで入力すると,
ほぼ改行のハイフンなしで乗り切れますが,なかにはどしても改行しないとへんにスペースができ,
ハイフンを使わざるを得ない場合もあります。
時にはそのためにわざと単語を変えることさえありましたが,それでも改行のハイフンは必要な時があります。
No.5
- 回答日時:
すみません、「well-known」と「wellknown」は、どう考えても同じ単語ですよね?
http://eow.alc.co.jp/wellknown/UTF-8/
でも確かに、ハイフンが付くか付かないかで違う意味になるものはありますよね。でも、たいてい文脈で意味は判断できます。逆に、(私は稀なケースだと思いますが)意味が区別しにくい場合は、そこだけ単語の途中での改行を避けるべきでしょう。
「well-known」と「wellknown」は同じ単語であることは認識しておりました。
例がよくありませんでしたね。申し訳ありません。
ハイフンが付くか付かないかで違う意味になるものを探せばよかったですね。
解決策を教えて頂きましてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
実際に何十行もある英文で,体裁のよい出版物を作ってみたらわかります。
ワードで文書を作るのと,クォークなどのレイアウトソフトを使いこなすのとは雲泥の差があります。
ワードはただ打ってたら終わり。
Century なんてフォントはプリントレベルなら十分ですが,出版物ともなると安っぽく見えます。
まあ素人にはわかりません。ハイフンを使わざるを得ない状況が。
アルファベット4,5個分,次の行に回すことで,ずいぶん見栄えがよくなることがあります。
プロの目から貴重なご意見をありがとうございました。
レイアウトに極めて気をつける場面にでくわしたときに参考にさせて頂きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
He is a well-
known writer in the world.
どうしてわざわざ「well‐」でラインブレークをするのか検討がつきません。まだその後ろに「known」を書き入れるだけのスペースがあるのに !!!
詩とか短歌などだったら
He is a well-known
writer in the world.
* * *
文章で行の最後だとします。well-knownは10文字ですから He is a を書いた後に4文字かそれ以下のスペースだとwell-knownは次の行に移ります。
well- を書いた後に4文字かそれ以下のスペースだとknown は次の行に移ります。
xxxxxxxxx. He is a well-
known writer in the world. となります。
ワードプロセッサーで試してみてください。
* * *
He is a well-known writer in the world. これはハイフンがつきます。
The author was well known. これはハイフネーションされません。
名詞の前に単一の形容詞として2つ以上の単語を結合するためにハイフンを使用します。しかしながら、複合の修飾詞が名詞の後に来るとき、ハイフネーションされません。
ですから気をつけてください。
ほとんどの2つの単語が一語となった場合はどう書いてもいいようです。
hair stylist
hairsplitter
hair-raiser
複合番号はハイフンを使用。forty-six
混乱や文字の厄介な組み合わせを避けるためにハイフンを使用。shell-like (but childlike)
接頭辞とハイフンを使用して元(旧意味する)、自己、すべて、接尾辞次期付き、接頭語と大文字の単語の間に、との数字または文字を持つ:ex-husband, self-assured, mid-September, all-inclusive, mayor-elect, anti-American, T-shirt, pre-Civil War, mid-1980s
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 熟語で、may がmight になるのはどういう時ですか? 3 2022/06/20 14:41
- 英語 1単語及び2単語の「no~」を受ける単語について 1 2022/11/07 11:54
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 SDGsについての1分の発表がコミュ英であります。 2つのことを教えてほしいです。 1つ目:日本語と 1 2022/07/12 17:41
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 2単語が1単語になった英単語の名称、傾向及び例示について 3 2023/05/04 18:54
- 英語 英語についてです。 can you〜 と will you〜の違いを教えてください! どっちもしてく 7 2022/09/10 17:00
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
TOEFLとTOEICの語彙...
-
中学3年です。when とthen の...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
TOEFL勉強法
-
次の英文
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
英語耳について
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
「Firend」 と 「Friend」 ...
-
リスニング力の訓練法
-
英文名刺に記載する一人会社の...
-
高1です。英単語が覚えられな...
-
不定詞書き換え問題
-
英語の勉強について
-
単語数に制限のある英作文を作...
-
オーラルの先生の課題なんです...
-
改行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
中学3年です。when とthen の...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
建築 英語
-
both 以上の数の表現
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
Mr.Sato/Mr. Satoどちらが正しい?
-
shippingとshipmentの違い
-
複数形
-
~の~に対する依存性の英訳に...
-
高3で英検準2級を受けようと思...
-
フランス語で可愛い言葉
-
逆から読むと違う意味になる英...
-
アメリカのスラングだと思うん...
おすすめ情報