
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
die は規則変化なので,die - died - died という変化です。
過去分詞は died であって,dead ではありません。
dead は「死んでいる」という意味の形容詞です。
形容詞 dead として載っているのであって,die の過去分詞としてではありません。
過去形は別項目で辞書には出ていません。
不規則変化の動詞であれば,
gave : give の過去形
と出ています。
分詞は形容詞に近く,形容詞化しているものもありますし,
passed → past のように別の単語になったものもあります。
dead は die とスペルは似ており,語源的に共通点はありますが,
die の変け形ではありません。
No.1
- 回答日時:
deadは元来はdieの過去分詞ですが今は形容詞として使います。
形容詞だから見出し語として辞書に載っています。dieは過去も過去分詞もdiedですが、規則変化のため辞書に見出し語としては載っていません。
likedやwalkedが載っていないのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語の前つづりge‐(g‐)に...
-
イタリア語…?
-
フランス語・受動態
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
月上旬
-
メール この記号の意味を教えて...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
化合物半導体の用語で『リセス...
-
「明けの明け」っていつ?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
ご来店後の流れ、を英語で言うと
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
伝達関数
-
「どうとでもなる」とはどうい...
-
「した」、「していた」、「し...
-
A4-R、B5-RのRって?(このカテ...
-
koolとcoolって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオ番組で、「この番組は~...
-
英語の「born」は動詞ですか?...
-
感情を表す動詞の過去分詞と、...
-
イタリア語…?
-
英語で死ぬかと思ったって・・・。
-
tiringとtirdの違いは何ですか?...
-
friendの語源
-
文法問題(助動詞)
-
接尾辞 -ant と -ent について
-
英語についてです!! 原形・過...
-
英語 Since he is not in his o...
-
ドイツ語の語順について
-
英語 過去形 過去分詞形
-
can be〜のような、助動詞にbe...
-
スペイン語の「gerundio」について
-
"jamm"という単語について
-
不規則動詞変化表の複数ある単語
-
haveとhave gotに...
-
knocked knees
-
ドイツ語の質問です。
おすすめ情報