
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
平成8年式のGC8でサーキット走行を楽しんでいる者です。互換性については迂闊な事を言えないので、識者の方にお譲りしますが、、
とりあえず、ミッション形式を変更するのはオススメしません。
私は関東在住なのですが、こちらのスバルでは顧客のエンジン番号・ミッション番号・車体番号を登録管理しており、もし「前回と一致しない場合は、今後お付き合いできません・・」と言われています。
けして融通のきかない店舗ではなく、むしろ競技系の使用に非常に理解のある店員が多いのですが、会社としての(かなり厳しい)方針らしく「これだけは守ってください」と言われています。
なお近隣のディラー全てが同じ対応でした。
日本全国のスバルで同じ対応かどうかは確認していませんが、今後も長くインプレッサにお乗りの予定であれば、ディラーの敷居は低い方が良いと思って書き込ませていただきました。
なお私も以前、ミッションを壊した経験があります。
かなり悩んだ末に、ラリー競技系の店でOHしました。
理由は上記のミッション番号が変わらない事と、
「既にフロントデフが入っているので、ミッションのアッシー交換はできない」
「ついでに内部のギアを全て純正クロスミッションに組み替えちまえ」
という企みがあったからです(苦笑
良いカーライフを。
この回答への補足
自己解決しました!
TY754VB6AA-TCはレリーズシリンダーの取り付け方向がプル式の方向ですがTY754VB7AA-TWはプッシュ式でした!中身の違いは判りませんが、ポン付けはできなそうです。
みなさん、ありがとうございました!
>>顧客のエンジン番号・ミッション番号・車体番号を登録管理しており、もし「前回と一致しない場合は、今後お付き合いできません・・」と言われています。
そうなんですか!?今日他の部品を取りにディーラーへ寄ったついでにミッションについて相談したところ、「形式が違っても載ることは載ります。6速にするのならその他に大量に部品が必要だったり申請が必要ですけど」とだけ言っていたので別に大丈夫かと思っていました(^^;でもリビルトは「30万以上する」ときっぱり言われてしまいました。部品代だけで20万。それにリビルトになるとミッション脱着も全部ディーラーでしないといけないみたいで…悩ましいです。
>>「ついでに内部のギアを全て純正クロスミッションに組み替えちまえ」
補修以外にこういう目的があるといいですね(^^)自分のは街乗り仕様なのでそこまでのことはできませんが…
もう一度ディーラーに確認してみます!ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>>ディーラーでは型式の違いまで把握してないと言われたもので…
一番のネックはファイナルが異なるミッションを取り付けると、フロントとリアのファイナルが合わなくなることです。
デイラーの持っているサービスマニュアルにはミッション型式毎のスペックが載っています。
>>ミッションを異音のため乗せ換えようと思っています。
得体の知れない中古ミッションに交換したらもっと悲惨な状況に、なんてのは良くある話です。
>>得体の知れない中古ミッションに交換したらもっと悲惨な状況に、なんてのは良くある話です。
よくある話なんですか…自分もそれを一番気にしていました。事故車からの取り外し品だと思いますが事故の衝撃で内部がずれたり損傷したりしているかもしれませんし…ヤ○オクの動作問題なしの言葉なんて100%の信用は絶対できませんしね(~~;
30歳までのあと6年は乗るつもりなのでリビルトにも心が揺れ始めました。ただ20~30万になるだろうとのこと…
「良くある話」という言葉がズーンと胸に来ました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私だったら
ディーラーか
ウェブからスバルへの問い合わせ
http://www.subaru.jp/faq/
スバルのコミュニティ
http://members.subaru.jp/index.php
信頼度ということで
この回答への補足
コミュニティで聞いてみるのも良さそうですね!
ディーラーでは型式の違いまで把握してないと言われたもので…
グーネットのカタログで減速比が同じことは確認が取れたのでオイルシール等補修部品の品番を確認してみて同じなら互換性ありと見切り発射してみようかと思います(^^;
ありがとうございました!
間違えて補足のところにお礼を書いてしまいました(^^;
ウェブでの問い合わせやコミュニティについて教えて頂き、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 中古車 ボルボ専門中古車店について 3 2022/07/12 00:04
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- 貨物自動車・業務用車両 スズキエブリー62Vのリアデフホーシングの型番やタイプについて 2 2022/05/09 22:59
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- 洋画 ネタバレ注意 トップガン マーヴェリックの乗員について 2 2022/07/14 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
アイドリングストップ車で上手...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ボンネットステーを止めておく部品
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車のディーラーからの連絡について
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報