dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が○○大学○○学部マネジメント総合学科」を志望した理由は、将来非営利的な職業に就きたいと思っているからです。そこで、貴学の行政マネジメントコースなら、私の夢を実現するための知識を得ることができると思い志望しました。細かい職種までは決まっていませんが、貴学で幅広い学問分野を学び、将来の進路を確立していきたいと思っています。私がこのような非営利的な分野を目指している理由は、昔から人に感謝される職業に憧れていたからです。また、私が小学生だった頃、旅行中に弟が迷子になり、その時に必死になって弟を捜してくれた人たちの姿がとてもかっこよく見え心に残っていることも影響しています。貴学は様々な資格が取得できることを知りました。資格を持つことは将来にもとても役に立つことなので、積極的に取得していきたいと思います。また、資格試験の対策講座もしっかりしていることを知り、貴学に魅力を感じました。私はボランティアのように他人と協力し、物事に取り組み達成感を味わうことが好きなので、貴学の○○市との深い交流でコミュニケーション能力を高め、社会に出ても活躍できるような力をつけていきたいです。また、貴学の掲げている「学問はそれ自体が目的ではなく、あくまでも人間形成の手段である」という考えに感銘を受けました。私自身もぜひ、貴学で充実した生活を送り、社会に貢献できる立派な人間になれるよう、努力したいと思います。


添削お願いします。
文字数はぎりぎりなのでこれ以上言葉を増やすことはできません。
改行はB5の用紙の15行しかないのでしていませんが、平気でしょうか?


担任には「私がこのような非営利~影響しています。」の部分を「そこで、貴学の行政マネジメント~」の前にいれろと言われましたがどうですか?
それ以外は最初にインパクトがないと言われました。なんて言葉を入れればいいのでしょうか?

あとは特に指摘はされませんでした。


期限が金曜日 明日なので本当に時間がありません(泣)
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

時間もないようなので文体だけを指摘させていただきます。

またお礼は提出後のあす以降でいいですよ。

 まず、1行目の「非営利的な職業」→「非営利分野で活躍」
 …「~的な」は書き言葉ではありません。また若者言葉であり今回は不適切です。

 2行目の冒頭の「思っているからです」→「考えています」
 …「思う」は感情表現で自己中心的な要素が入ってしまい後に論文チックな文章には適しません。
   しっかり理由があって話をすすめる場合は「考えています」のほうがいいでしょう。

 貴学の行政マネジメントコースなら
 …「なら」は失礼です。「で」がいいでしょう。この後の「思い」は大丈夫です。(以後指摘がない場   合はOKということです)

 細かい職種までは決まっていませんが
 …書かなくていいです。自分にとってマイナス表現だからです。

 「非営利的な分野」→「非営利分野での活躍」
 …最初と同じです。私ならこうします。

 「また、私が小学生だった頃、」→「まだ、私が~」
 「貴学は様々な資格が取得できることを知りました。」→「また、貴学は~」
 …文脈的に小学生のエピソードは「また」の接続詞では不適切です。前の文と関連がしっかりとあるた  め接続詞は不要です。(「まだ、」は接続詞ではありません。タイプミスも考え指摘しました)
  エピソードの後に資格がいきなり来るのはおかしいです。「また」などの接続詞を入れましょう。

 「また、資格試験の対策講座もしっかりしていることを知り」
  →「貴学では、資格試験の対策講座も充実されており」
  …上の表現で「また」を使っているため「貴学では」にしました。
   「しっかりしている」という表現   は失礼です。(上から目線です)

 「貴学に魅力を感じました。」→「~感じています」
 …今も感じていますよね。もう感じていませんか?ととらえられる可能性があります。
  (細かいようで  すが)

 これ以降は特におかしな点はありません。
 先生が指摘した「インパクト」に関してですがあなたは
 「幅広い」
 「様々な」
 「将来役に立つ」
 「社会に出ても活躍できるような」
 「貴学で充実した生活を送り」
 「社会に貢献できる」

 こうした「プラス表現だが具体性に欠ける」言葉が多いです。
 「高齢者なのか、体の不自由な人か、金銭的に厳しい人か」
 ボランティアの対象となる人はパッと考えるだけでもこれだけいます。あなたの文体にはこのような記 述がないため「やりたいことはなんとなくわかるが(誰に何を)やるか」が全く見えてきません。
 また「国内的か国際的か」等の具体的な記述があると読む人がイメージしやすいです。
 あなたの頭の中は他人は全くわかません。自分には当たり前のことも書きましょう。
 この段落で書いたことを考え、文を替えるのは時間的に厳しいと思います。まとめるということを優先 するのであればこの段落のことは気にしないでください。(今後の人生の参考にしてください)

 あと、なるべく時間には余裕を持ってください。これも見ないで提出しているかもしれないので…。
 ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなにも丁寧にありがとうございました!!
がんばってみます!

お礼日時:2011/10/13 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!