
私は賃貸マンションに住んでいます。
住み始めて今月で半年位になるのですが、
トイレにあるタオルかけの部分がごっそりと取れてしまいました。
便座に座って、立ち上がるときにタオルかけ部分につかまって立ったのですが、
そのまま取れてしまいました。
そんなに体重をかけたつもりはなかったのですが・・・・
添付画像の感じです。。。。。
そこで質問なのですが、
1)すぐにでも管理会社や大家さんに連絡したほうがいいのでしょうか?
2)このような破損は簡単に直せるものなのでしょうか?
3)修繕する際の費用はどの程度かかるのでしょうか?
すみませんが、詳しい方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)すぐにでも管理会社や大家さんに連絡したほうがいいのでしょうか?
>住み始めて今月で半年位
築年数、経年劣化で、無償修理してくれるかもしれません
2)このような破損は簡単に直せるものなのでしょうか?
参考URL
http://www.r-produce.com/jirei-kabenoana.htm
http://syuuzen.noblog.net/blog/e/index.html
3)修繕する際の費用はどの程度かかるのでしょうか?
参考URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
「マンション 壁 補修 金額」等で検索してみてください
No.5
- 回答日時:
基本的にすぐに連絡すぺきです。
時間がたてばたつほど話がややこしくなるだけですから・・・・
(立ち上がるときに云々は言わない方がいいでしょう、どこまで力をかけたかに付いては誰も証明できません・・・・みんな自分の都合のいいほうへ解釈します)
タオル掛けは石膏ボード部分にとめてあっただけのようです。
普通はできれば下地の材木部分に届くように設置するのですが・・・・見栄えや使い勝手を優先したのかな?
修理自体は本職にとってはわけはないでしょう、素人がどうこうするには荷が重いと思いますケド
なお修理ついでに手すりでもつけてもらったらいかがですか?
前述の通り、強度の期待できない部分にタオル掛けが設置されていたわけですから、
もう少し丈夫に、となると場所を変えることになると思います。
どうせ移動するなら空いたスペースに手すりの一本でも・・・ということで
(費用とかは話し合いになるとは思いますが)
ご回答ありがとうございます。
費用は高くても1万以内とのことでした。
どちらが負担するかは現在相談中ですが,私の責任のほうが大きいと思うので,
1万円程度であれば負担しようと考えています。
No.4
- 回答日時:
こんなのは言ってしまえば最初からの施工不良でクレーム対象です。
体重などかけなくても遅かれ早かれ取れて当然の施工です。
毅然とした態度で大家さんに言って直してもらいましょう。
No.3
- 回答日時:
>1)すぐにでも管理会社や大家さんに連絡したほうがいいのでしょうか?
連絡したほうがいいと思います。
>2)このような破損は簡単に直せるものなのでしょうか?
はい。簡単に直せます。
>3)修繕する際の費用はどの程度かかるのでしょうか?
自分でやれば、多めに見積もって1万円以内。ボードの補修、壁紙の復元あるいは部分張替えくらいかな。元通りにするとか、壁紙の処理をどうするとか、ヒトに頼むとかによっても費用はかなり違ってきます。この辺は大家さんと相談かな。
ご回答ありがとうございます。
ご回答の通り,費用は高くても1万以内とのことでした。
どちらが負担するかは現在相談中ですが,私の責任のほうが大きいと思うので,
1万円程度であれば負担しようと考えています。
No.2
- 回答日時:
簡単には直りません。
管理会社に連絡するべきです。
固定の仕方が悪かったためなったのですが、体重は少しもかけるべきではありません。
ボードに固定するなんて非常識だと思います。
今度は下地に固定するように言ったほうが良いと思います。
取付位置を変えるならクロス屋さんが補修できますので1万円くらいだと思います。
同じ位置では大工さんのような人も必要なためもう少し高くなるのでは。
施工不良だから無料でとお願いしてみては。
ご回答ありがとうございます。
ご回答の通り,費用は高くても1万以内とのことでした。
どちらが負担するかは現在相談中ですが,私の責任のほうが大きいと思うので,
1万円程度であれば負担しようと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 夫婦 夫が片づけや掃除や洗濯を全然しなくて困っています。 家が狭く、私のスペースは2人のリビング、夫のスペ 8 2023/06/18 18:30
- 分譲マンション 法律にお詳しい方!分譲マンションの補償について 9 2023/01/20 13:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- リフォーム・リノベーション シャワートイレ故障LIXIL(INAX)詳しい方教えて下さい 4 2022/12/18 13:16
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
退去後も家賃請求されています
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ピタットハウス苦情相談窓口
-
家賃の金額間違い
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報