dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人24歳~30代までの就活中の人にお聞きします。特に独身の人。

就活中はどうしてすごしているんですか?ハローワークやタウンワーク等は見られているとは思うんですけど・・・。

私の状態を言うと、4月~は一応雇用保険の給付金はもらっているんです。ハローワークにも週に2~3回は行っていいところがあれば応募とかしに行ったりはしているんですけど、面接行ってなかなか採用に向かわず、ずーーーっと家生活なんです。家とハローワークの往復。たまに1人映画行ったりしてたり、ショッピングしたりしている毎日。(時間潰し。辛い・・(>_<))←働いている方が刺激があったりしていいんですけど。(給料もらうのは大変ですけどね)

平日若い人が出ていくのも・・とかも思ったりしていますが失業中の方はどう思いますか?なんか抵抗ないですか?

A 回答 (3件)

こんにちわ。

心が折れそうな離職4ヶ月目の29歳です。

基本的に近くにジョブカフェっていう就職支援施設があるのでそこにお世話になってます。

新聞読んだり、検索したり、たまにセミナー受けたり・・・。

とりあえず、自分の興味にひっかかった求人に応募してるは、撃沈というような感じです。

採用結果もそうなんですけど、面接に行って、自分の心が折れそうになる毎日ですな。

>平日若い人が出ていくのも・・とかも思ったりしていますが失業中の方はどう思いますか?なんか抵抗ないですか?

そうなんですよね。若干抵抗あります。

一人暮らしなんで、そろそろ資金的にも厳しくて・・・

家=ハロワの往復ですね。大体。それかどこか面接に行ってるか。

家では、とりあえず、PCスキルの練習したり、面接用の書類書いてたり、漫画とかアニメとか見て時間つぶします。

買い物や映画は、、、金銭的に厳しいので行きたいけどいけないっすね。
    • good
    • 0

抵抗ある方がいいですよ。


ちょっとテーマとはズレたアドバイスですけど。


慣れてしまって1年ぐらいシュウカツしてる人知ってます。
とは言え面接、というよりも「企業審査」ですね。
ネットやハロワで時々、見ているんだけど企業の審査はするけど受けない。心が逃げちゃってるんですね。実家だし十分に食えるのも逆ネックですね。
(もうそれはシュウカツと呼べるのかどうか・・・)
けっこうまともな人材なのに惜しい。

他に役所や恋人を上手く騙して「雇用保険サギ」ぽいことをしている人も結構いますよ。
シングルマザーや病気持ちだったら出やすいですからね。
「自称ウツ」って奴も多いですね。

自称ウツ&時代が悪い&自称貧乏って女性も知ってます。
25歳ぐらいですけど、カネが無くなると日雇いバイトしてますね。
でもツイッターに毎日10回以上投稿。しかも3,4、5時が多いって言う・・・
バイトもまともなのしなくて、安い仕事をしてますね。
「色々あるんだよ」って良く言ってました。
でも「色々が何か」って言うとどうでもいいことばかりでした。
(隣人が犯罪者なので、日中が出歩けないからどうこう、とか・・・引っ越せよ。
と言うか、夜中に出歩く口実だろ。しかもバイトの時は出るんだろ。意味分からん)
まともなことを言っても聞かない人なのでほっとくしかなかったですけど。
自業自得で無茶苦茶なんですけどね。
基本的に自分優先なので、周囲的には毒を撒き散らして行く人ですね。
シュウカツしてるはずが、気付いたらアイドル狙ってました。
顔的にも年齢的にも・・・なんですけど、逃げまくってたらそこに到達したようです。
なぜか元の職場にバイトで拾って貰ったみたいです。
ウツでも神経は図太いんですね・・・




あなたは時々、週1,2回はですけど遊んだりしてもいいと思う。
しかしネットや読書や英会話が日中の中での重要度を増してしまったら
↑の人たちに一歩近づいてることになります・・・怖いでしょ。
色んな人が近づくかもしれないけど、元々あなたと、世界平和とか人生の目標とか関係ないから。
時々、音楽とか聴いてテンション上げて、基本的には淡々とシュウカツをするといいですよ。
    • good
    • 0

平日出ていくの自体は抵抗ないです。


例えばサービス業の人だったら土日仕事で平日休みですし。専業主婦の人なら私服で外出も当たり前だし。
ただ、店員さんに「今日はお休みなんですかぁ~?」とか言われるのは面倒ですが、「そうなんですよー」とか適当に言えばいいと思う。

自分はついついネットで時間つぶしとかしちゃうんですが、「何かしていたい!」とおもうなら勉強されてはいかがですか?
TOEIC受ける目的で英語勉強してもいいし、独学でできる資格を取るとか。
あとせっかく時間があるので、趣味にどっっぷり浸かってみるとか。
料理、写真、小旅行、絵画、ハンドメイド、、、
家の掃除をとことんやるとか。

あと、応募する企業まで面接の日数があるときなんかは、その企業のことを色々調べますね。
面接にも役立つと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!