dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天カードは、末日〆で翌月27日に口座引き落としになります。
この度、7/10に9/30出発のツアーをカード決済しました。
これによる楽天ポイントは8/15に付与されました。
代金は8/27に引き落としされました。
そして、8/28にツアーをキャンセルしました。
楽天カードでの利用残高がなかったため、代金は直接口座に戻ってきました。
ただ、8/15に付与されたポイントはそのままになっています。これはポイントの不正取得に当たるのでしょうか。

A 回答 (4件)

引き続きNo.1です。



振込み人名が「ラクテンカード」となっているのなら、旅行代理店から楽天カードに支払われて、その後あなたの口座に払い戻されたのでしょう。

ただ返金の理由として、購入者都合(キャンセル等)の場合と、販売者都合(製品の不具合等)のパターンがありますので、旅行代理店で払い戻しの金額を連絡する際に、おそらくオンラインで金額だけ連絡して手続きしたのではないかと思います。

返金の内容までは連絡しなかったのでは?

楽天のサイト内での取引きだと、そういった内容がつぶさに確認されるので、ポイントの減点が簡単に行われるけど、そういう事を考えるとサイト外のカード利用にはまだ改善の余地がありそうですね。

まあ、今回はそんな経緯の感じがします。

PS、ただ、全て私の憶測ですので固定観念を抱かないように…!
    • good
    • 0

No.1です。



誤解してました。

てっきり楽天のサイトでカード決済をされたのかと思いましたが、ショッピングで「楽天カード」を利用しての状況だったのですね。

それなら理由がわかりました。

そのポイントは付与されたまま残ると思います。
売上のデータは「楽天カード」を読み取った時点で楽天に計上されますが、返金は「楽天カード」を端末に通す事無く、その旅行会社から直接あなたの口座に入金された訳です。

ですから旅行会社から楽天にアクションが無い限り、楽天の方では売買成立のままの状態となっているのです。

旅行会社もいちいちポイントを減らす為の作業をする暇も無いと思いますので、そういった背景があっての、「ポイントが残ったまま」なのだと考えられますね。

忘れた頃に旅行会社が手続きするかもしれませんので、その辺は頭の隅に置いておいて下さい。

この回答への補足

なるほど!!明確な回答ありがとうございます。ところで、口座への振込人名は「ラクテンカード」となっていますが、それでも旅行会社から直接返金されている事になるのでしょうか。

補足日時:2011/10/27 17:38
    • good
    • 0

>8/15に付与されたポイントはそのままになっています。

これはポイントの不正取得に当たるのでしょうか
 ・なりません・・・その付与されたポイント分はマイナスされますから
  10月か11月でしょうが・・・ポイントが足りない場合は-ポイントになります

この回答への補足

再度補足します。3月からずっと同じ事を繰り返していますが、ポイントがマイナスになった事はありません。

補足日時:2011/10/27 15:05
    • good
    • 0

ツアーという事は「楽天トラベル」ですよね。



「楽天トラベル」のポイント付与は基本的に宿泊施設ならチェックアウト後、航空チケットなら到着後の付与となっています。

先日私もホテルをオンラインカード決済で予約し、2ヶ月後位にキャンセルしましたが、ポイントは発生しておりません。

考えられるのは、楽天でよく企画しているサービスポイントのような物を、決済のポイントと見間違えたのではないでしょうか?

もし質問者様の言う通り、オンラインカード決済が済んだ時点でポイントが発生してしまうような事があるならば、それを利用して「予約 → オンラインカード決済 → キャンセル」を繰り返して、ポイントを稼ごうとする輩が横行してしまいます。

ポイント明細をもう一度確認してみてはいかがでしょう。

たとえ間違って付与されたとしても「楽天」の方から何らかのアクションもあるはずですし、楽天スーパーポイントというのは「楽天のサービスの一環」なのですから、あなたが心配するような不正取得ではありません。

ご安心を…。

この回答への補足

補足します。ツアーは楽天トラベルではありません。あくまでもカードを利用した事によるポイント付与です。

補足日時:2011/10/26 17:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!