
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
西の窓は暑いです。
我が家は70cm角で西日カンカン照りです。
暑いので夏は縦型の送風機?扇風機?を置いています。
私しか使ってないみたいですが・・・。
西側の窓はトイレ以外もLOW-Eガラスにしておくと良いかもしれません。
但し西側に隣家があれば神経質になることはありません。
トイレは24時間換気の排気口になっている場合が多いです。
換気のために窓を考えていましたがちょびっと開けるだけですね。
普段は閉めっぱなしです。
しかし将来換気を止めるかもしれませんので窓は欲しいです。
ご回答、ありがとうございます。
私がもう少し大きくと考えていたサイズもまさしく70cm角でした。
やっぱり西日は暑いんですね。
我が家の西側には隣家があるので、他の窓はそんなに西日が強く入ってくることは無いかなと思っているのですが、トイレの窓は我が家の駐車場と隣接しているので、西日も気にしないと暑くて暑くて…になりそうですね。
トイレ、24時間換気の排気口になってました。でも、うちも換気を止めるかもしれないので、窓はほしいなと思っています。
No.4
- 回答日時:
トイレの窓にしては大きいですね。
隣との兼ね合いによりますが、真夏のトイレで汗かきそうです。
冬は窓が大きい分寒いです。ペアガラスでも結露しますし。
トイレの窓の役割って主に明かりとりですよね。喚起もありますが。
うちは4年前新築した際、高い位置に外に出すタイプのものをつけました。横すべり出し窓オペレーター というものです。他に縦すべり出しタイプもありますが。
http://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/pgyokoop …
手でオペレーターを回すには高いのでチェーン式にしてます。
立った時に頭の位置から上くらいのところに幅50cm高さ30cm弱くらいの小さいもので、おまけに北東向きですが、十分明るいですよ。
それに夜でもトイレに入ってますっていうシルエットを気にしなくていいです。
窓は常に少し開けていますので換気扇を使うこともありません。これは大正解だったと思ってます。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/pgyokoop …
ご回答、ありがとうございます。
トイレの窓、小さいかなと思ってましたが、大きい方ですか?
小さめで北東向きでも十分明るさは取れるんですね。
No.3
- 回答日時:
私はトイレの窓は大き目にして採光を良くしたほうが良いと思います。
夏の暑さにはスダレやノレンで対抗し、冬の寒さにはガラスにプラダンを貼るなどで対抗できると思います。
実験してみると簡単に分りますが、窓は2箇所も必要有りません。
トイレに窓が一つしか無くても少し開けておけば臭気は簡単に抜けて行きます。
しかし窓を開けないと臭気は2時間も3時間も滞留します。
暗くてジメジメして臭いトイレが良いか、明るくて乾いていて爽やかなトイレが良いか。
ここは思案のしどころ・・・ではないですよね(^^;)。
ご回答、ありがとうございます。
暗くてジメジメのトイレよりは明るくて爽やかなトイレの方がいいですよね。
私も窓を大きくすることによって、より明るさも得られるかなとも思いました。
ただ、窓の向きが向きなので、暑さが気になり質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 分譲マンション 築25年分譲マンションで)ベランダ側と廊下側の,省エネ・断熱の二重ガラス(アルゴンガス封入 2 2023/02/19 13:19
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- 一戸建て 東側壁面の寒冷紗で暑さ対策 4 2023/05/17 08:36
- 夫婦 夫婦のクーラー問題についてです。 北海道に住んでます。 私は関西生まれ関西育ちなので、クーラーつけな 14 2023/07/06 13:03
- 一戸建て なぜ日本の住宅は海外に比べて安っぽくて貧相なんですか? 16 2023/03/18 23:22
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッシのゴム、グレチャンの補...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
新築中の窓追加は可能でしょう...
-
全窓FIXは?
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
北側隣家への配慮
-
ベランダに続くマンションのガ...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
隣人の電子ピアノの練習音が外...
-
身長が電車の窓の辺りだと何セ...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
東側にたてられようとしている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
隣家の深夜シャワー騒音で悩ん...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
隣家の騒音に頭を抱えています...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
-
1階に窓の無い戸建
おすすめ情報