dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付のjog artistic specのアクセルワイヤーがきれて(たぶん)、さらに左ウィンカーがつきません。整備に出そうとも考えたのですがなるべく安く済ませたいので自分で直せないかと思い質問です。バイクに詳しくないので分からないことだらけなのですが宜しくお願いします。質問1、アクセルワイヤーはネットで売っているjogのアクセルワイヤーならどれを買っても一緒ですか?質問2、ウィンカーは自分で直せるものですか?

A 回答 (4件)

NO.2です。



同じ質問にて当方の意見聞いてくれ夕方解決しました。
NO.3の方がいわれる通り純正はあんか・耐久性が有ります。
訳の解らぬ触り方したバイクを直すのは大変。
基本が解らなく触るのは壊れて駄目にして良いケース。

オッチャンの様にエンジンまでバラける自信有るならどうぞ。

ちなみに責任有る回答する為、自己紹介は明記。
それ見て判断下さい。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2011/11/02 12:39

だめならバイク屋さんに頼もうという発想はとても迷惑だと思います。


いくらヤマハのこの手のバイクがあふれているからといっても
一回ルートを抜いてしまったワイヤを同じところを通してって難しいものです。
値段なんてヤマハのホームページですぐ調べられますし、バイク屋さんに頼めば
2営業日で入ってきます。そのお値段たるや、先の方がおっしゃってるように
純正があれば、純正より安い部品って聞いたことがありません。
(しかも、電球なら超ブランド品、お店で売ってるやつは、第三のメーカー品)
ワイヤーなんかはさてどちらがよいのか。ヤマハの部品もひどいけど、そこよりはましでは)
ウインカーは、うーん、+の#2のドライバー(ふつうのやつ)と頭の使い方。
ちなみにあまりにも・・・なのか、サービスマニュアルにさえ交換方法は書いてありません。
(フロントはヒントはランプの真下のねじです。)
どうされるかおまかせしますが、ダメだった場合、ワイヤーは技術料はたっぷり取られると思います。
なんせ、ジョグの場合、何やかやいいながら、フルストリップにしないと、キャブレターは拝めませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2011/11/02 12:38

質問1、アクセルワイヤーはネットで売っているjogのアクセルワイヤーならどれを買っても一緒ですか?



バイク屋に言えば新品取り寄せします。
ちなみに、ヤフオクの中古より安い。
皆、知らないんだよね!



質問2、ウィンカーは自分で直せるものですか?

状態次第です。
電球ならメジ外すだけだし、ハンドルスイッチなら分解し接点復活剤で直るし。


基本常識構造知らないと工具・用品買い・・・高くつくよ。

大した工賃では無いのバイク屋が安心。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度自分で見てみて無理そうならバイク屋に頼もうかと思います。

お礼日時:2011/11/01 13:59

>バイクに詳しくないので分からないことだらけ・・・・・



だったらハードルが高いので無理でしょう

アクセルワイヤー交換は外装をほとんど外さないとできません。
それにジョグは歴史が長いので、ジョグ用だけでは、どのジョグ用かも判りません。
外観が同じでもマイナーチェンジで部品が変わっている事もあります。
ヤマハのHPから部品検索して部品番号を調べないと間違った物を買ってしまいますよ。

ウインカーも何処が悪いのかで修理範囲が変わります。
ですので一概に言えません。
原因を特定する能力が無いと修理はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因を特定出来るようにもう一度見てみて、駄目ならバイク屋に頼もうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/01 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!