dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚が昇進し主任になりました。基本給等があがったみたいなんですが、4月にある定期昇給でも昇給額に違いがでるでしょうか?例えが平社員は3号級アップだが、主任は5号級アップとかになるんでしょうか?

A 回答 (1件)

>定期昇給でも昇給額に違いがでるでしょうか?



違いが出るかもしれませんし、出ないかもしれません。
昇給に関する規定は会社によって異なりますので「必ずこうなる」という回答はできません。
明確な答えを得たいのであれば、お勤めの会社の「給与規定」や「昇給規定」をご覧になるのが一番の早道と思います。

ちなみに…。
私の会社の昇給規定には「職位加算」というものが定められています。
一般社員の昇給率を基礎として、職位に応じて基本の昇給額に規定の範囲内で幾らかプラスされる…という仕組みになっています。
ですので、通常であれば一般社員と上級職員の昇給額(率)には差が出てきます。

ただし、これも絶対というわけではなく、規定で職位加算が「0円~」になっており、職位に応じた成果を上げられなければ、職位加算額が0円の場合もあるので、一般社員と同率しか昇給しない、という事もあります。

以上、質問者様の求める回答ではありませんが、参考になれば幸いです。
長文、駄文ご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
会社で調べた所、年毎に違うみたいで、本部から毎年昇給の仕方の連絡があるみたいです。

お礼日時:2011/11/09 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!