dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

むちうち経験者の方お願いします。
下記、教えてください。
(全項目でなくても結構です)

(1)通院期間
(2)通院日数(大体でいいです。週3くらいとか)
(3)リハビリ方法(温熱、牽引など)
(4)どんな過程で治っていったか
(5)いわゆる後遺症

私は二か月半程前に交通事故にあい、
頚椎捻挫・腰椎捻挫・神経根症と診断されました。
仕事は一か月程お休みし、復帰しました。
現在も整形外科に通院中です。

事故直後に比べれば良くなった感じがします。
しかし、ここ一カ月はあまり変わらない気がします。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どのような状態で事故に遭ったのか分かりませんが、けがの状態は個人差が有りますので1~4までは答えられないでしょう。



(5)ですが、むち打ち症は100%相手に非が有りますからその事で相手に怒り等を抱いている場合には何時までたっても症状が治まらない場合が有ります。
その場合は、心因性ですから整形外科でいくら検査をしても悪いところは見つからず、治療を受けても一向に改善しないと思います。

もしも心当たりが有るのでしたら、故意に事故を起こそうとしたのでは無く、過失で起こしたのですから、加害者という立場では有りますが、事故に対しての保証や心的な苦痛は有ります。更に、最後には罰金を数十万円払わなければならなくなる事を考えると、交通戦争の被害者ともいえます。
ですから、あなたもいつかは加害者としての立場になる恐れが有るので怒り等を解消して、「加害者も気の毒だ」とすると何らかの変化が有るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
心因性も要素のひとつですね。

お礼日時:2011/11/07 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!