
旅行中彼女と地方でホームセンターで買物をした後万引きの疑いで私服保安員に腕を捕まれ拘束されました。
当然普通に買物を済ませただけなので最終的には警察が来て何もしていない事が分かりました。
当初、保安員は身分も告げず検査し何も持っていない事を確認すると「はめたべ」と言い
事務所につれて行ってくれるわけでもなく「表に出ろ」とのことで駐車場で1時間程野次馬の中で保安員の上司を待たされました。
彼は後から来た上司と帰りたがる彼女の腕など掴み保安員が熱くなりしシャドーボクシングをし威嚇して来ました。
警察は保安員に問題がある言われ結果的に拘束を解かれた。
後日警備会社が謝罪に来ました。「月の逮捕のノルマが達成していなかった」と「和解書と合意書に合意してくれれば慰謝料払い後で謝罪文を出す」と言われました。
納得いかない事は、当初容疑が私1人なのか、彼女と2人が乱暴に拘束され身分も告げないまま適切な場所で適切な対応をとって貰えなかった事です。
向こうは上司と2人でこちら2人宛で謝罪文が頂けないそうです。その上司とは副社長だったのですが。
あくまで最初の保安員が私に対して現認して結果誤認だったと言う形で私に対してだけ謝罪するとのこと。
私がヘルメットを手に来店した事が誤解をさせたらしく「誤解させた貴方にも問題がある」と言われた始末です。一応2人の診断書、調書を取った時のメモや、謝罪の言葉を記録していますがどうしたら良いか悩んでおります。
身に覚えのない事件に巻き込まれ精神的に辛いです。
お金に執着してないので(私に15万円払うと言ってますが)とにかく誠意のある謝罪が欲しかったのですが頂けないようです。
お金を貰うも貰わないにしろ判を押した後、納得いかない謝罪文の内容だったら恐いので先に謝罪文を求めているのですが頂けません。
無理な物なのでしょうか。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
腹立たしい限りの話ですね。
そんなことが本当にあるのかと思ってしまうような話ですね。ところで私の回答がほんの少しでもあなたの参考になればと思い、回答させていただきます。
あなたはどのような解決方法をお望みですか?
1.慰謝料15万と謝罪文が欲しい
2.慰謝料はいらないから謝罪文が欲しい
3.謝罪文がないなら慰謝料をもっと欲しい
結論からいえば謝罪文をもらうというのは、仮に裁判になったとしても判決で「謝罪せよ」という判決にはなりません。あくまでもその精神的苦痛の損害賠償を金額として算出するのです。ですからもしあなたが上記の1~2を要求するのは、向こうにその意思がない以上難しいでしょう。
腹立たしい気持はわかりますが、それをぐっと我慢して、お金でその分もらうというのが現実的であり、賢い方法ではないでしょうか。
テクニックになるかもしれませんが、謝罪文を要求し、書けないといわれたら、じゃあその分を慰謝料に上乗せしてもらうのが得策でしょう。
かりに弁護士をつけて裁判に持ち込んでも裁判費用や弁護士費用がかかるだけで、謝罪は相手にその気がないかぎりもらえませんよ。よく考えてみたらいかがでしょう。
No.11
- 回答日時:
補足を読み全体が見えて来ました。
私が考えるに彼女の意志を確認した上で弁護士に相談しましょう。
弁護士に依頼するにしても2人が貰える慰謝料で弁護士費用がまかなえるか微妙では?
ポイントを整理すると
・相手側との交渉は貴方一人ですね
相手側が彼女への謝罪や慰謝料の支払いを拒むのは彼女が交渉に出ていなからでは
ないですか?彼女の事情(>>彼女が元々医院に通う精神的弱者)からの推測です。
相手は出てこないのを良いことにうやむやして何もしないつもりですよ!
・新聞の判例とはケースが違うのでは?
他の方が引用されている新聞記事を読めないので推測になりますがタイトルだけでは
万引き誤認で30万、土下座で謝って15万に減額までは解ります。でも、一時間も
公衆の面前で万引き呼ばわりされた挙げ句に2週間の怪我まで負っている訳ですね。
新聞の事件は、ただの誤認だけとも取れます。
相手の弁護士は全体を理解した上で、交渉に当たっている貴方にだけこの判例の
15万なら安いものと読んでいる様にも思えます。
・弁護士に相談へ行く時
弁護士に相談する場合、東京では1時間1万円が相場です。彼女の気持ちを良く聞い
て何をして欲しいかを明確します。
事件の内容を時系列が良いと思いますが事実を整理して持参しましょう。
でも、相手の警備会社はどうなっているでしょうかねぇ警察から注意を受けるまでなにもしないのも考えさせられますが、貴方も誤解されるようなこと(ヘルメットを持って
入ったから)するからだが、全て物がったいます。理由はどうあれ誤認をした上に人権
無視した事をしている(店の前の件)訳ですから、弁護士を入れる前に菓子折を持って
丁重に謝り治療費も払いますと素直に謝ればお互い気持ち良くなれたのでないは?
相手が取っている行動は自分の利権を守る(店は入れたくないは契約解除が怖いのでしょう)事に徹している行動です。裁判になればヘルメットを持って入り怪しと思ったと情状を
願っても、その後行動で超消しにした上にマイナスになってると個人的には考えます。
No.10
- 回答日時:
警備会社の立場になって、何で慰謝料の支払いの後でないと謝罪文を出せないか考えてみました。
まず、警備会社が言っているのは、慰謝料の支払いを先にしたいというより、まず示談書に判を押してほしいということだと思います。
警備会社が一番怖がっているのは、謝罪文をもらった後で、あなたが「この人たちは私たちにこんなに悪いことをしたんですよ。ほら、自分でも認めてるでしょ」と裁判所に訴えて、高額の慰謝料を請求することではないでしょうか。
もちろん、あなたにはそんなつもりはないでしょうが、相手にはあなたの人柄が分かりません。
世間には立場が強くなると言動・態度が豹変する人も多いですから、警備会社がいろいろ心配するのはある意味当然のことだと思います。
とはいえ、先に示談書にサインしてしまうと、謝罪文をもらえなくなることも充分ありえます。
だから、あなたとしては、「まず謝罪文を出せ」ではなく、「納得できる謝罪文と引き換えに、示談書にサインする。」という要求をすべきだと思います。
多分、警備会社も「示談書と引き換え」なら、謝罪文を書くのではないかと思います。
それでも、謝罪文を書かないようなら、相当たちが悪い会社なのかもしれません。
いちおう、「誠意ある謝罪が正式にほしいだけで、お金の問題でない。だが、そちらがどうしても謝罪文が書けない、お金の問題として解決したいと言うなら、あれだけのことをしておいて15万円ということはないはずだ。弁護士に相談して相当の措置を取る」とでも脅かして、それでもダメなら、本当に弁護士ですね。
あなたが本当に謝罪文がほしいだけなら、警備会社が書けない理由がないとおもったので、「弁護士に行く前に試してみたら」という意味で、いろいろ書いてみました。
お金の問題も少しは気になると言うのなら、直接弁護士に行った方が良いかもしれません。

No.9
- 回答日時:
No.6で回答しております。
先ほど掲載したソースは北海道新聞のものです。NEWSが掲載されたときの記憶があり、検索すると
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10354/10 …
にありましたが、元の参照元はなくなっているようです。
法廷戦術(事前段階も含め)で相手側も診断書を取る多々あることかと…しかし、個人を相手に商売をしている企業がそのような態度だとは驚きです。地元でないから噂が広まらないと舐めているのか?
弁護士がそこまで考える力がないのか? 企業が法律は絶対だと勘違いしているのか? また違う事情があるのか知りませんが、そもそこ彼女にだって所持品検査をされてる以上 それなりの損害賠償金の掲示をしてきて当然です。このまま裁判に持ち込んで彼女の分も請求しても証拠がない。「そんなことはしていない」と主張しそうな勢いですね。
弁護士に相談する決意されているのでしたら、北海道新聞に電話して、今回の内容と委任に関係なく前回の弁護士の氏名等聞いて連絡してみたらどうですか?
No.8
- 回答日時:
自分も法律・訴訟には疎い素人ですが。
加害者側は明らかに、当該ホームセンター、当該警備会社で、相手方の弁護士は、質問者さんをハナから嘗めてかかってますね。
それと当該ホームセンターは常習犯の気がしますね。この警備会社以外の警備会社を以前に雇って同様の事件を起してきたように思われます。
すでに的確な多くの回答があるように、名誉毀損、脅迫等の刑事、損害賠償や慰謝料の民事事件として告訴することが適当でしょう。
でないと、「ふん、チョロイもんだ」と、当該ホームセンターは今後もこうした不法行為を善良な客に対して繰り返すでしょう。そもそも、ノルマを課するとは一体、何なんだ!客をバカにするにも程がある。
このホームセンターの名前をここで公表して欲しいくらいです。
とにかく、適切な弁護士に相談なさることをお薦めします。こちらに正式に弁護士が付き、相手方の弁護士に対して、「依頼者は刑事・民事上の正式訴訟をする意志が強い」旨の通知をすれば、相手の態度は劇的に変わるでしょう。向うの敗訴は明らかだからです(事件の経緯は既に連中も認めている)。
訴訟は東京で起すことも出来た筈です。弁護士に相談して確認して下さい。これだけで加害者側は大いにビビルと思いますよ。
弁護士に相談することは、この前に為された削除された質問(No.711426)で、tauhonさん、momotarousamuraiさん、100Goldさんも提案されてましたよね。さらにdarkengelさんは公的な無料法律相談を勧めていました。
諦めることはありません。彼女のためにも、毅然として自分の権利を主張してください。
多くの回答者が貴方を応援しています。頑張ってください。
この回答への補足
はなから嘗められているのも良く分かっています。
こちらが警察で勧められ翌日病院で診断書をもらいました。(2人とも各々全治2週間)それを一応向こうの弁護士に提出したら
こっちも声をかけた時私から突然平手打ちをしてきたとかもめあった時に体当たりされたとかで若い保安員は全治1週間と上司の副社長のおじいさんは5日間の怪我の診断書を謝りに来た後にとったそうで、互いにやったやら無いの水掛け論になるから私に誤認逮捕をした事だけで謝罪と言う形をとりたいそうです。
私は腕を引っ張られただけで全くおじいさんにも指一本触っていないのに、謝った帰りに診断書をとってその言い草は脅迫じみていると思いました。
わたしはいつのまにか強盗になっているのでしょうか。
潔く謝ってもらいたいだけなのですがますます信用できなくなって来ます。
さっそく弁護士さんの所へ行ってみようと思います。
皆さんありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
色々な回答があるようですが警備会社・警備員を名誉毀損で告訴することもできるような気がします。
ホームセンターにも当然、管理義務違反が発生すると思います。納得のいく回答が得られそうになければ刑事罰と言う点で法廷で謝罪させることもありでは?その上で民事上の損害賠償請求をしてみたら?この案件であれば裁判で敗訴することもないはずですから。金額的には多くを望めないでしょうが相手の比例に対しての「憂さ晴らし」(言葉は悪いが)最大の効果かも!詳しい御提案ありがとうございます。
要するに「訴えません」の合意書に今は判をついたらいけないのですね。
告訴出来るまでの期間というのはあるのでしょうか?
だらだらやり取りをしていたらいけないですね。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
このケースに類似した判決が地裁レベルで出されています。
万引誤認 土下座し賠償半額 店側15万円支払いを命令
万引していないにもかかわらず、警備員から盗んだと一方的に決め 付けられて精神的苦痛を受けたとして、岩見沢市の主婦(54)が、札幌に本社を置くホームセンターと警備会社に五百万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁は二十三日、被告側に連帯して十五万円の支払いを命じた。
判決理由で寺西和史裁判官は「主婦が万引したと認めるに足りる証拠はない。警備員らに声を荒らげられた、腕をつかまれたりしたことによって精神的、肉体的苦痛を受けた」と述べた。
損害額の算定では「三十万円が相当」としたうえで、「主婦やその家族の求めに応じて警備員らは土下座した」として十五万円分を減額した。
判決によると、主婦は二○○○年十一月、岩見沢市内のホームセンターで買い物をした際、店内を見回っていた警備員にマニキュアを盗んだとして買い物袋の中身や乗用車内を調べられるなどした。
警備会社側も、この判例から賠償金を提示してきたのではないでしょうか?
人それぞれ考え方が違うと思いますが、道徳と法は相違する部分が多々あり、法レベルでの思考として正式な謝罪となるとやはり、賠償金が決まってからと相手方が考えるのが普通かもしれないです…
私だったら、謝罪は必要なく2人で100万円(本音は60万で納得)の損害賠償を要求します。いくら誤られても本心で言われなければ虚しいだけです。そのお金で2人で旅行にでも行って楽しい思いをして来ます。
この回答への補足
御回答、アドバイスありがとうございます。
大変、参考になりました
実は彼女と東京から北海道(札幌)の実家へ帰省と旅行で帰っていました。札幌の割と小さな警備会社でお店は岩見沢店もある北海道では有名なホームセンターらしいので同じところじゃないかと思います。
会社が言うにはこのようなケースが以前あって気をつける指導あったばかりだと言っていました。
割り切って「謝罪はいらないから慰謝料請求する」ケースってあるのでしょうか?考えてもいませんでした。
No.5
- 回答日時:
私ならシャドーボクシングされた時点で顔が変わってるでしょうね。
それだけ失敬な話でしょう。
警備会社の応対としてはそんなレベルでしょう。
向こうは誤認の時の対処もマニュアル化されてますから。
他の方もおっしゃられてますが ホームセンターも巻き込んだ方が
納得のいく謝罪を受けられると思います。
いくら依頼してる警備会社の不備だと言ってもお店側からしたら
信用問題です。
そして話し合いは全て書面にしておくのが絶対です。
和解書に捺印=終わりですから 相手から納得のいく回答が出るまで
同意しない方がいいでしょう。
「うちの身内がマスコミ関係者で・・・」とカマかけてみます?
この回答への補足
御回答感謝致します。
当初ホームセンターの店長さんの説明を求めたのですが、警備会社の副社長(事件当事者)がお店には無理を言って仕事をもらっていて弱い立場なので警備会社とで和解書に合意して欲しいと合意書を持ってこられました。
なぜか自分の会社の弁護士ではなくお店の弁護士を紹介してもらったとの事で警備会社の代理人として弁護士から曖昧な内容証明と15万円の提示、それから謝罪文をくれるとのことです。
一応事件の大まかな経緯です。
会計後店の外へ出ようとしたら商品を知らないか何処にやったと言われ腕を捕まれ持ち物チェックし店内へ保安員が指摘していた商品がきちんと棚にある。
そのとたん「はめたべ。だってキョトッテたべや。ムカツク中じゃアレだから表でろや」と言われ外へ
「今身分名前は伝えれない。責任とれる上司を呼ぶからそれから言う」彼女が帰りたいといっても帰さないそして何故か保安員はシャドーボクシングを始めもめる。彼女の荷物も全部チェック。
1時間ほど野次馬の中で上司を待機し来たとたん110番
私達はパトカーで別々に連れて行かれ調べられ数時間後、現場の店の前までパトカーで送られる。
保安員は勤務が終了し帰宅していました。
翌日から曖昧な謝罪の連絡が来る。
こんな具合です。
警察に引き渡した後は知らんぷりで警察から注意され連絡して来たみたいです。
突然の災難でとても腹がたつのですが、
実際一度警察に調べられたり恐い思いしたので早く謝って貰って忘れたいと思っているところが大きいですが
何とか頑張ってみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「和解書と合意書に合意してくれれば」とありますが、この書類に判を押したら、それで終りでしょうね。
多分、その書類には「これ以上文句は言いません。もし謝罪がまったく無くても」と言うような事を約束する文言が書いてあるでしょう。
なので、和解書、合意書に判をおしちゃったら、向こうは謝罪を一切して来ないと思います。
謝罪を求めるなら「誠意ある謝罪が行われない限り、如何なる和解も合意も行うつもりはない」との姿勢を貫くしかありませんが、時間もかかるし、どこかで妥協した方が得策かも知れませんね。
御意見感謝致します。
先に合意書を送って来ていまして
内容は 民事 刑事で告訴しない
と書いてあります。
<時間もかかるし、どこかで妥協した方が得策>
それもすごく感じています。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
それはそれは大変でしたね、
いっそのこと100万だったら納得するくらい言ってあげたらどうでしょうかね、
で、お店の中での出来事ですから
お店を話し合いに引きづり込む事を
お進めします お客であるお店をがいれば
保安員の会社も変なことは言えないでしょうし、またお店もそういったスキャンダルが怖いですから ある程度あなたがわに有利なスタイルになるかと思われます
その際必ず書面にすることを
忘れないように(言った言わないの話しになるし)
貴重な御意見ありがとうございます。
警備会社はお店に対して立場弱いらしいです。
店の謝罪は勘弁して欲しいと警備会社に言われました。
たとえ示談になってもこちらから幾らだったら納得すると言う物なんでしょうか
お金の例は分かりませんが私だけに謝るとかお金払うとかゴニャゴニャ言っているのがふに落ちないのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 当て逃げしてしまいました。経験のある方ご教授ください。 ショッピングセンターの駐車場に駐車しようとバ 5 2023/04/18 10:08
- その他(ビジネス・キャリア) 今の日本企業の大半は犯罪ではないでしょうか? 5 2022/04/27 14:03
- 訴訟・裁判 裁判になったら、弁護士をつけないででくるか?その他 4 2023/04/30 21:11
- 訴訟・裁判 慰謝料の請求は匿名でできるか? なぜこんなことを知りたいか? 私がある人を侮辱をしてしまい。 それで 4 2023/04/30 13:04
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- その他(ビジネス・キャリア) 商社勤務の男です。間違い発生時の対応について 3 2022/04/08 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
友人と仲違いした後の冷却期間...
-
首を絞められるのが好きという...
-
断られても気付かない人
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
絶縁した友達と和解する可能性...
-
肖像権侵害の時効は何年ですか...
-
複数の人と話す場合は誰を見て...
-
あまり話したことの無い異性か...
-
「ふざけんじゃねえぞ」「なめ...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
-
酔っ払いにゲロをかけられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
コインパーキングから7万円請...
-
首を絞められるのが好きという...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
修正液またはテープで修正され...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
同意書・契約書・確約書・確認...
-
性行為があったか調べる方法
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
ランチは何日前に誘えば良いで...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
おすすめ情報