
ケアマネージャの受験資格について教えてください。
現在病院の総務関係に6年勤めています。
国家資格もなく、介護の経験もありませんし、
相談員として働いたこともありません。
通常であればケアマネージャの受験資格などないのはわかるのですが、
同じく、事務としての経験しかない当病院の事務長が
ケアマネージャの資格を持っているところが不思議でなりません。
是非とも挑戦したい資格ではあるのですが、
「相談援助業務をしていた」と病院からのお墨付きさえもらえれば
挑戦できるものなのでしょうか?
申し訳ありませんが、わかる方おられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
http://allabout.co.jp/gm/gc/295577/
>●介護福祉士や看護師などの国家資格を持ち、その分野での実務経験が5年以上ある
>●施設等において必置とされている相談援助業務または法律に定められた相談援助業務
>の実務経験が5年以上ある
>●社会福祉主事の任用資格を持っているか、ホームヘルパー2級修了で、相談援助業務か
>介護等の業務の実務経験が5年以上ある
>●社会福祉主事もヘルパー2級も持たないが、施設等において必置とされている相談援助
>業務または法律に定められた相談援助業務の実務経験が1年以上あり、その他の相談援助
>、介護等の業務と合わせて実務経験が5年以上ある
>●無資格だけれど、介護等の業務の経験が10年以上ある
ということです。
お話を聞く限りでは受験資格は無いように思えますが(さすがに実務経
験がないのに数年単位、実務していたと病院がいってくれるか疑問に感
じます)。事務長はどうしてとれたのかはわかりません。実は知らない
だけでそういう経験があったとか、事務長に聞けば確実でしょうけど。
ありがとうございます!
事務長と話す機会があれば(ほぼないですが・・・)聞いてみることにします。
ご丁寧にありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童相談所での実習時の服装に...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
なんで介護職って資格とか、必...
-
A型事業所利用者(免許、資格5...
-
介護職員初任者研修の資格のみ...
-
日頃 お世話になっている男性の...
-
介護士をやってる20代女です。...
-
介護認定が1です。施設にいれ...
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
-
社会福祉士を取得した場合、生...
-
介護初任者研修を受けるのです...
-
A型事業所(障がい者作業所)も...
-
A型事業所利用者(資格免許5つ...
-
社会福祉士の登録証について
-
A型事業所利用者(免許資格5つ...
-
何度もすいません。A型事業所利...
-
B型作業所の利用者がヒッチハイ...
-
A型事業所の利用者(今年60歳、...
-
介護施設で相談員という立場は...
-
A型事業所の利用者(今年60歳、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉主事任用資格
-
ケアーマネジャーの資格取得方法
-
障害者の就労支援員として3年...
-
障害者雇用企業で、障害者生活...
-
ケアマネ不正受験
-
社会福祉士受験資格について
-
認知症ケア指導管理士と認知症...
-
グループホームケアマネの実務...
-
社会福祉士の資格
-
社会福祉士や精神保健福祉士の...
-
社会福祉士受験資格について
-
ケアマネ試験・・・直接支援10...
-
社会福祉士の受験資格について...
-
社会福祉士の資格取得条件につ...
-
「社会福祉を従事する者にとっ...
-
社会福祉主事任用資格
-
精神保健福祉士の試験について
-
高卒で保育士資格を取るために...
-
実務経験証明書について この度...
-
履歴書に資格の発行者名を書く...
おすすめ情報