dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、サッカーをしていたのですが、また始めようと思います。
そこで、筋肉が落ちているため、授業中や空き時間に簡単にできるふくらはぎや太ももの筋トレ方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

授業中は勉強しなさい。

自分は授業中でも鍛えてるんだぞ!とカッコいいと思ってるのかも知れませんがそれは大きなかんじがいで、まわりから見たら只のアホです。学校は文武両道です。頭が良い悪いではなく勉強を自分なりに真面目に取り組んでから部活をしましょう。ちなみに鍛え方は知りません。
    • good
    • 0

代理猫



 いかにもですが拙者は 授業聞きながら6時限目まで空気イス(イスに座らないで腰をうかす)

 これを3年間 成績も校内二番 柔道も世界柔道優勝までいきました

 力だけの柔道ではないので、、、あ、すいません話がたがえましたね。

 太ももの筋肉を最大限まであげると共に、持久力まであげるトレーニングです

 最初はきついですが、終いには寝れますよW
    • good
    • 1

ホームセンターのスポーツコーナーで売ってる


足首に着けるパワーバンド(おもりが入っている)がいいのでは。
足首に着けて椅子に座った状態で両足を浮かす。
浮かした状態で交互に、ゆっくり伸ばす。ゆっくり戻す。
その繰り返しをすると ふくらはぎや太ももの筋肉が鍛えられます。
太ももを両足浮かした状態でキープもかなりききますよ。
授業中なので音がしないで筋トレ出来ます。
休憩時間は階段の昇降も出来ると思います。
基本的に朝から着けて生活してるだけで、かなりいいと思います。

パワーバンド生活が慣れると
外した時に身体(足先)が軽いので、動きにキレが出ます。
シュート力も上がります。

ただ着けながらボールを蹴るのは絶対にやめましょう。
まぁ ボールがちゃんと蹴れないですけど(笑)足がおかしくなります。
あくまでも普段の生活の際だけでOKです。

スポーツコーナーかダイエットコーナーに売ってるので
探してみて下さい。
    • good
    • 0

空き時間なら筋トレもいいけど授業中はしっかり勉強に集中しなさい。

 ”むかつくかも知れませんが”金を出してもらって学校に行っている分際ですることは何ですか?  筋トレじゃないでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!