

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>医療機関は治療行為を行うところで、露骨にレスパイトといったら入院を認めてくれないもの。と聞いています。
は、正しいと思います。しかし、「社会的入院」という、治療期間が過ぎたのに退院しない(できない)方がいるのも現実です。
従って、全額自費で入院するのでなければ、その病院は、何らかの病名をつけて(医師が入院の必要性を判断して)入院させているものと推測します。
>レスパイト入院を認めている病院があるのはなぜなのでしょうか。どこでもできないのはなぜなのでしょうか。
いま、病院は機能分化を強いられており、一部の病院は、長期に入院できる機能を選び、一部の病院は急性期だけを担う機能を選んでいます。レスパイト入院を認めている病院は、前者の方針を選んだ病院が多いようです。そしてその病院は、「ベッドが空きがあるので、埋めるためには、レスパイト入院も認めよう」としているのか「レスパイト入院を認めてこそ在宅医療の推進ができるので、在宅医療の推進のために、誇りを持ってレスパイト入院を受け入れよう」としているのか、またはその両方を思っているのか、と思います。
>また認めてくれない場合はどうしたらよいのでしょうか。我慢するしかないのでしょうか。
私は、認めてくれない病院を認めさせるのは大変難しいと思っていますので、認めてくれる病院を探し出すしか方法はないのではないでしょうか? お一人で見つけるのではなく、医療ソーシャルワーカーや、公的機関の社会福祉士等を活用されることをお勧めします。
また、病院以外の施設への短期入所はどうでしょう? いろいろ方法があると思うので、いろいろ相談してみてください。
お住まいの地域によっては、見つかりにくい地域があることも知っておりますが、良い結果が見つかることを祈っております。
結局は医療法がどうではなく、病院の方針の違いということなのですね。
仮にレスパイト入院を認めてくれても、看護、介護体制的に安心して入院させられる病院はなかなかないとも聞きます。
そのため、在宅で苦しんでいる介護者が非常に多いのが現実ですよね。患者だけでなく、介護者の精神的医療という観点からも必要になると思いますので、「ベッドを埋めるため」だけでなく、「在宅医療の推進のために、誇りを持ってレスパイト入院を受け入れよう」という方針の病院がどんどん増えることを望むところです。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 医療 自立支援医療利用中の転院 1 2023/07/12 09:16
- 病院・検査 精神科は治療を受けたいと思っていない患者を強制退院させたりできないんですか? 体の病気で入院した場合 1 2022/03/31 22:04
- 依存症 精神病院について教えてください。 4 2022/12/23 10:47
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の病院選びについて 主人が重度の糖尿病です。数年前にA1C14で薬治療で7〜8程まで落ちてまし 16 2022/09/11 10:28
- 医療 昨年5月に父が自宅で倒れて救急車で搬送され、検査して左半身麻痺になってから要介護MAXになり、昨年7 1 2023/06/18 21:08
- その他(メンタルヘルス) 骨折して今総合病院に入院してるのですがODをして飛び降りちゃったもので、飛び降り自体5年前に1回と2 1 2022/12/16 21:30
- 怪我 怪我の見舞金について 4 2022/10/03 05:13
- 病院・検査 急性期ではない母の入院場所などアドバイスをお願いします 1 2022/12/19 10:59
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんの化学療法の通院頻度について 2 2022/11/15 06:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の施設管理について教えて...
-
人工透析患者を受け入れてくれ...
-
父親が植物状態で入院している...
-
高齢者の肺炎
-
将来的に認知症者向け求人って...
-
病室のベッド数は既定人数以上...
-
父のこれから・・・。
-
認知症日常生活自立度
-
気管切開して人工呼吸器
-
介護の事でアドバイスお願いし...
-
祖母に認知症の検査を受けさせ...
-
天然の人は、認知症になりやすい?
-
特別養老老人ホームは、認知症...
-
認知症の人が夜に起きるのはな...
-
認知症老人の入院費
-
拘縮予防運動と関節可動域訓練...
-
難病の人間でも生きていく権利...
-
療養型病院(医療型)の病状急...
-
レスパイト入院について
-
認知症の母が嫌がらせをしていた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
兄が入院した際に病院の連帯保...
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
医療ソーシャルワーカーへの効...
-
母が介護施設で他人の部屋に出...
-
認知症日常生活自立度
-
病院や介護施設での 職員 エレ...
-
重度障がい者で仕事を遂行しな...
-
82歳の祖母がお菓子ばかり食...
-
福祉医療費受給者証で..
-
Mつて何?????
-
病院の施設管理について教えて...
-
高齢者の肺炎
-
カップ麺 湯通したら毎日食べて...
-
病室のベッド数は既定人数以上...
-
療養型病院の転院について
-
認知症の本
-
療養型病院(医療型)の病状急...
-
介護認定について
-
リハビリ病院に住所変更は可能...
おすすめ情報