dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今勤めている会社を退職したいと思っています。
いろいろなサイトを見て回ったのですが、どうもまとまらないので教えて下さい。

給料は1ヶ月ごとの計算で、締め日は月末。給料の支給日は毎月5日で手渡しです。
民法で、退職願いを提出してから2週間後じゃないと辞めれないと決まっているんですよね?
もし今週(明日・明後日)退職願いを提出した場合、12月5日に支払われる給料が減額されるといったことはないでしょうか?
やはり5日にお給料をもらってから退職願を提出した方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

>民法で、退職願いを提出してから2週間後じゃないと辞め>れないと決まっているんですよね?



うーん、やめられないではなくてやめることができる、です。会社側の合意があれば即座にやめることだってできます。
でもこの法律罰則規定がなくて、実際は会社の雇用条件も考慮しなくてはならないです。

給料が減額されることはないとおもいます。
給料は全額支払いの原則がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の合意があれば即座に辞めることも出来るんですね!
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2003/11/26 20:13

ボーナスは、支給日に在籍して無いと


出ないよ。普通は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボーナスはどちらにしろ支給されないのでいいんです。
お気遣いありがとうございます

お礼日時:2003/11/26 20:14

そんなことを言っていたらいつまでたっても辞められないですよ。


でも、今辞めるんだったらあと一ヶ月居て12月末日付けということにして、ボーナスをもらってからの方がいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員になってまだ2ヶ月なのでボーナス支給されないんですよ・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/26 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!