
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、マカロニを茹で熱いうちに、フレンチドレッシングを入れます。
それに、さらしたタマネギの薄切り・きゅうり・ハム・りんご・セロリなどその都度、適当にある物を入れ、こしょう・マヨネーズであえます。(塩は入れません)マヨネーズも、最近はマスタード入りやカロリーひかえめなど、種類が豊富なので、気分で色々変えます。
友達に教えて貰ったのは、マカロニサラダにポテト(じゃがいも)を一つつぶして入れると材料が良くなじむと言われ、時々入れています。
トッピングには、見た目がきれいなので、ゆで卵を白身と黄身を別々に、こしザルでこし、サラダ菜をひいた上にサラダを乗せ、卵を色良く乗せて、プチトマトを飾ります。
No.6
- 回答日時:
茹でてざる上げしたときにオリーブオイルとか良質のサラダオイルとかをかけてさっと混ぜてお湯きりしてみてください。
他の方が言ってみえるようにさらしたまねぎを入れると翌日の方がおいしいくらいです。
新たまねぎの頃は、うちは赤たまねぎなんかをさらさないでたっぷり入れて作ります。
マヨネーズも結構しっかり入れた方がいいかな。
胡椒は我が家はブラックペパーです。風味がいいから。
がんばって作ってみてください。
いろいろやっているうちに自分のやり方が確立してきますよ!
No.5
- 回答日時:
マヨネーズと一緒に私はオリーブオイルも少し混ぜます。
いつも通りの作り方に、オリーブオイル(サラダオイルでもいいと思います)を少し加えるだけで、パサパサしませんよ。No.4
- 回答日時:
こんにちは。
マカロニサラダ、私も作ります。(自己流です。)
私はゆでた後冷やさないで、ざるにあげて水気を切った後、ボールにあけて、そのままマヨネーズとあえてしまいます。
混ぜていると自然に冷めてくるので、ある程度冷めたら、きゅうり・カットしたゆでたまごを加え、塩コショウと少量の砂糖で、味をととのえて出来上がり。
先のご回答にもありますが、多分「ぱさぱさ」の原因は、マヨネーズの量だと思います。
No.3
- 回答日時:
うちはゆでた後あつあつのうちにバターを混ぜてます。
こうするとコクがプラスされなおかつパサツキません。マヨネーズもたくさん使うとカロリーが気になるので酢を混ぜて滑らかにしたり、プレーンヨーグルトとマヨネーズを合わせて絡みやすくしたりします。
うちは次の日まで保管してもぱさつきませんよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
パサパサというのが良くわかりませんが
マカロニを茹でた後、お水でヌメリを洗います。
その後、よく水気を切ってから和えますが
その後は同じです。
茹でた後の処理が違うのかも知れませんね。
一度お試しください。
No.1
- 回答日時:
さらしタマネギを入れます。
水分があるので、いい感じになりますよ。
あと、マヨネーズの量が少ないんじゃないでしょうか。
うそ!って言うくらいたくさんマヨ入れたほうがいいですよ。
あと、熱いうちにマヨを入れて混ぜるのがコツかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 マカロニサラダ好きな方、教えて下さい。 近所にある個人経営のお弁当屋さんのマカロニサラダが美味しくて 4 2022/04/14 14:12
- 夫婦 今日の夕飯ですが。 「肉野菜炒め」「鯛のマリネ」「マカロニサラダ」を作り、疲れの限界が来て大皿で出し 3 2022/05/28 00:42
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- レシピ・食事 マカロニ茹でる時のお湯に塩0.2%くらい入れたら塩味が薄くなり味がぼやけたりしますか? 1 2022/05/05 11:16
- その他(料理・グルメ) マカロニサラダと白ごはん 2 2023/04/18 23:55
- その他(料理・グルメ) 家で炒飯を作る練習をしています。塩ってどれくらい入れたらいいですか?ちょっと多めに感じるくらい入れて 2 2022/05/22 20:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- その他(料理・グルメ) お総菜のサラダ 2 2023/02/24 11:32
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダを作った時に、マ...
-
スーパーの惣菜のマカロニサラ...
-
手作りのマヨネーズが美味しくない
-
とんぶり
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
豚肉が・・・
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
味の素の味を感じられません。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダを作った時に、マ...
-
市販のポテトサラダの味付け
-
手作りのマヨネーズが美味しくない
-
惣菜屋さんのサラスパ&マカロ...
-
業務用ポテトサラダの味につき...
-
マカロニサラダ
-
手作りマヨネーズに向いている...
-
ツナと牛蒡と人参のサラダ。 美...
-
スーパーの惣菜のマカロニサラ...
-
スーパーのポテトサラダ
-
からしとマスタード
-
サラスパサラダ
-
とんぶり
-
スパゲッティサラダについて? ...
-
カップ焼きそばに調味料(・・?
-
日本のマヨネーズの作り方を教...
-
ほんのチョットした組み合わせ...
-
うつぼの干物をいただきました
-
かっぱ寿司の「サラダ軍艦」を...
-
刺身に醤油とマヨネーズって、...
おすすめ情報