
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> θの値が大きくなると、Kα1線とKβ線によるシグナルがはっきりと分離してくる
その通りです。こういう答えで良かったのですか? 分離する理由を問うているものと勘違いしておりました。
ところで,Kβはグラファイトモノクロメーターで取り除いていないのですか?
書き間違えました、Kα1とKα2線ですね。自分はまだXRD触ったことが無くてそういうことはわからないですが、おそらくKβは取り除かれていると思います。結局Kα1とα2の波長が近いために高角度側でピークがずれてしまうと言うことで自分で結論付けてしまいました。
No.2
- 回答日時:
ブラッグの式によって説明されます。
式の中身をちゃんと理解しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 X線回折パターンにおいてデータベース照合で同定できないピークに対するアプローチを教えて下さい。 1 2022/06/30 10:36
- OCNモバイルONE J-COMモバイル 1 2023/08/20 16:34
- 地図・道路 バイク 右折時に中央線に寄るタイミング 2 2022/08/28 10:27
- 中学校 【中学理科】この問題が分かりません! 1 2023/01/29 22:26
- 中学校 中2 理科の問題の質問 3 2023/06/20 21:27
- 学校 期末レポートの引用したのにも関わらず、参考資料や参考URLを記載しないで提出してしまいました。 四年 4 2022/08/06 20:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MNP弾を教えてください キャリアでない回線 を選び解約するんですよね? 2 2022/06/08 11:17
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- その他(料理・グルメ) ラーメンを作る際に毎回、粉末スープが余るのですが乾麺のみの商品ってないですか? 生麺はやってみました 6 2022/07/19 21:49
- 物理学 物理の惑星の問題 2 2023/03/21 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エチレン(C2H4(g))の標準生成...
-
エステル結合の個数。
-
片対数グラフを使ったアレニウ...
-
酸化物⇔元素の換算
-
化学 クエン酸の解離
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1/∞=0は、なぜ?
-
3のn-1乗はどうやって解けばよ...
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
数列の問題を教えていただきた...
-
2x²-3xy-2y²-5x+5y+3 =2x...
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
数学です
-
関数が連続である区間を求める方法
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
「この2式の辺々を掛けて」とあ...
-
条件の与えられた式の値
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
算数
-
一次方程式(分数)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸化物⇔元素の換算
-
エチレン(C2H4(g))の標準生成...
-
アレニウスの温度2倍速
-
片対数グラフを使ったアレニウ...
-
4次関数の問題です。
-
シュウ酸の加水分解
-
NaClのmg/dlからNaのmEq/lに換...
-
圧力損失計算の際の管摩擦係数...
-
統計学に関する質問です。 Y =a...
-
pH
-
ヘスの法則、消去法とは??
-
ペットボトル
-
化学 クエン酸の解離
-
エクセルのIF関数について
-
吸収スペクトルの波形分離解析...
-
Reynolds数Reについて
-
三角関数にたくさん公式があり...
-
2乗の値が0と近似できる条件は...
-
数学について質問なのですが、 ...
-
平衡定数と標準自由エネルギー...
おすすめ情報