dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近我が家の愛犬にペット保険やペット共済に入ろうか検討中です。

おすすめや注意点があれば教えてください。
そもそも保険と共済の違いは何ですか?

保障内容でみるとそんなに違いがないように思えるのですが。

A 回答 (1件)

専門的な話になりますがまず保険と共済の違いですが、


実際は現存するペット保険会社のほとんどが「保険会社」ではなく「共済」なのです。

共済はさらに全労済やJA共済のように「根拠法のある共済」と「根拠法のない共済」とに分けることができます。「根拠法のない共済」のことを「無認可共済」と呼び、

現在ペット保険業者のほとんどがこれにあたります。

“根拠”とは、その共済の経営に関わる法律の有無のことを指します。

たとえばJA共済に関わるのは「農林共同組合法」という法律です。

全労済であれば「消費生活協同組合法」が関係し、共済の“根拠”となります。
こうした法律が存在しない場合、その共済は無認可共済ということになります。

ただ既存の共済で無認可であっても法律に違反しているわけではなく保障内容も
充実しており、資本もしっかりしている会社が多いです。
昨日、今日できたような共済会社は分かりませんが、数年前からある共済会社は安心と言っても良いのでは
ないでしょうか。

安心や有名ところで言えばアニコムが保険会社になりペット保険の老舗どころです。
共済で有名なところは「日本ペット共済」や「アイペット」になります。

アイペットは最近少額短期保険会社になりました。

保障内容は共済も保険もほとんど変わらず、
保険会社にこだわりがないなら私は「日本ペット共済」をおすすめします。

まず掛け金の安さとワクチン補助がついている点です。
また昨今請求の出る出ないといった所でココは領収書の写メールやFAXでできるので手軽です。
そして請求した1週間以内には給付されます。

保険会社でいえばアニコムがおすすめです。
やはりその場で手続きをしなくても勝手に割引になるので。
ただ掛け金が少し高いです・・・

じっくり検討した方がよろしいかと思います。

http://petlife.or.jp←日本ペット共済
http://anicom.jp←アニコム

参考URL:http://www.petlife.or.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。
日本ペット共済がやはりよさそうですね。

お礼日時:2011/12/09 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!