
こんにちは。
ガスコンロで使う魚焼き器を購入して鮭の切り身などを焼きたいのですが、
魚焼き器の底に水を敷くことは必要でしょうか?
魚焼き器は、ちょうど卵を焼く四角いフライパンのような感じのもので、
網が乗っていて、その上に魚を置いて焼くタイプです。
水を敷かないと空焚きになって、熱しすぎると火がつくんじゃないかと思って
水を敷いて焼いてみたのですが、そうすると水はすぐに蒸発してなくなるし
魚は蒸したような感じで焦げ目がつかなくて、何か間違っているのかと思って
書き込みをさせていただきました。
どのように使用すればいいのでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのタイプは水は入れません…というか、コンロの五徳の上で使うタイプに水を入れるのはないと思います。
コンロの下の魚焼きなら水を入れないといけないものもありますが(両方ある)。水を敷かないと空焚きになって、熱しすぎると火がつくんじゃないかと思って水を敷いて焼いてみたのですが、そうすると水はすぐに蒸発してなくなるし魚は蒸したような感じで焦げ目がつかなくて、何か間違っているのかと思って書き込みをさせていただきました。>
お湯の上では蒸してるような感じですし、湯気ですから温度も大して上がりませんし焦げることもないでしょう。魚から脂が落ちて煙が出たり火がつくこともあるでしょうが、すぐに消えますし特に問題もありません。
ご回答ありがとうございました。
調べてもわからなかったもので、とても参考になりました。
次回は、水を敷かずにそのまま焼きたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
水を入れてはいけません。
先に網を良く焼いて、熱くなってから、魚を乗せます。
そうする事によって、魚が網にくっつかなく成ります。
火加減を見ながら、焦げ目が付いてきたら、裏返します。
両面同じ様に焼けたら、できあがりです。
使った焼き網は、熱い内に洗って置いた方が良いですよ。
ご回答ありがとうございました。
なるほど・・。
煙はできますが、次回は、水を敷かずにそのまま焼きたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
水は下から蒸し焼きの用途以外に、魚から落ちる油を受け止める役目です。
焦げ目がつかないのだとしたら、水のためでなく火力が弱いのではないでしょうか?
水を入れるのが嫌なら、量販店で売ってる、魚焼きグリル用の石を買ってみては?
何回かごとに交換の必要はありますが、遠赤外線の効果で両面きれいな焼き色が付きます。
※こういうものです。
http://www.ceramic.co.jp/products/sela.html
ご回答ありがとうございました。
グリルの石、100均に売っていました!
水は敷かない方向で、この石を一度敷いてやってみますね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロで魚を焼く時、アルミホイルを敷いて焼いています。 魚がアルミホイルにくっついてしまってボロ 8 2022/08/08 23:56
- 食べ物・食材 焼き芋を魚焼きグリルでホクホクにしたい 5 2022/11/19 21:42
- バーベキュー・アウトドア料理 海水魚炭火焼き 1 2022/05/14 07:31
- 食べ物・食材 赤魚を開いて干したのを買いました。長さは30cmで、厚さも結構あります。最初はいつも鮭やサバを焼くよ 4 2022/12/12 17:39
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの魚焼き器が壊れました。 ガスコンロでなく魚を美味しく焼けるアイテムを教えて下さい。出来れ 19 2023/06/06 08:05
- 生物学 大根おろしに含まれる「ジアスターゼ」についてです。 2 2023/02/12 12:51
- レシピ・食事 カレースパイス料理は肉か魚どちらが美味しく作れますか? 2 2023/05/14 23:25
- レシピ・食事 魚焼き器が無いのですが フライパンで焼いても魚を美味しく焼けますか? フライパンで焼くとしたら どん 9 2022/11/18 16:16
- 食べ物・食材 サケ(鮭、シャケ)のアラ、調理前に洗う必要は? 4 2022/09/25 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚焼きグリルの弱火・中火・強...
-
電子レンジで魚料理の温めは
-
ガスコンロのグリルが使えなく...
-
干物の焼き方!
-
魚焼きグリルには常に水を入れ...
-
ロースターで魚が旨く焼けません
-
もちがうまく膨らまない
-
買ってきたてんぷらの美味しい...
-
魚を焼くと部屋中臭います。臭...
-
魚焼きグリルに徹底的にこだわ...
-
魚焼きグリルで魚以外を調理す...
-
グラタン皿が使えなくて困って...
-
コンロの魚焼き器で魚が割れな...
-
水なしタイプの魚焼きグリルっ...
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
食器が洗剤臭い
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
洗剤のニオイのついたごはん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚焼きグリルの弱火・中火・強...
-
もちがうまく膨らまない
-
電子レンジで魚料理の温めは
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
魚を焼くと部屋中臭います。臭...
-
IHのグリルについて教えて下さい。
-
フィッシュロースターで、水を...
-
魚焼きグリルの掃除について質...
-
魚料理の後の部屋のにおい
-
魚焼きグリルには常に水を入れ...
-
魚焼きグリルでうまく魚がひっ...
-
テーブルコンロで片面魚焼きで...
-
魚を焼く場合、グリルVS網
-
ココットプレートでお餅は焼け...
-
魚焼きグリルとゴキブリ
-
においも取れる台所洗剤
-
豚の生姜焼き用の肉をガスコン...
-
IH用魚グリルの網に身がくっつ...
-
IHクッキングヒーターのグリル...
-
グラタン皿が使えなくて困って...
おすすめ情報