
高校一年生です。女です。
自分は赤面恐怖症でかなり悩んでいてPCなどで
調べてみたところ、SADなんじゃないかなと思います。
悩みましたけど、治療がしてみたいかな・・・と思いました。
で、私は京都市内の住んでいるので
京都市内の病院を探しているのですが
正直、どれがいいのか全く分かりません。
そんなところ行くのは初めてなので
いろいろ緊張と不安でやばいです。
「ちゃんと診てもれらえなかったら・・・」
という不安が消えません。
高校生でもちゃんと診察してくれるんでしょうか。
あと、親には知られたくないので
保険書持って一人で行こうと思っています。
学生で定期が使えるのでなるべく京阪、
叡電で行ける範囲がいいなと思っています。
とか思っているけれども、情けない話
やっぱり行こうかどうか迷ってます。
放っとけば治るもんなんですかね・・・。
とにかく辛いです。
どう思われますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
病院やクリニックは、いきなりはハードルが高すぎると思いますし
保険証を使えば、必ず被保険者(多分、お父様)に
「○○さんが△△クリニック(または病院)を受診しました」
という確認書が送られてきますので、秘密には出来ないのです。
それに、未だ「行きたい!」という強い気持ちがないのなら尚更。
そこで、提案です。
京都市には、全ての区に、精神保健福祉相談ができる曜日が設けられています。
そこでは、精神科医か精神福祉士と対面でお話が無料で出来るのです。
その相談に行ってみませんか?
これだと無料だし、自分の区だし、相談者の空想ではなく、きちんと冷静に
状態を診てくれて、通院や投薬が必要なら、思春期の患者を診ることが出来る
精神科医を紹介してもらえると思います。
病気が重症か軽症かによっても、通院先が違ってきます。
軽症で、学校にカウンセラーがいる場合は、その人に相談するように
言われると思います。
精神科や心療内科の多くは成人の患者が対象で、思春期外来をやっている所は
少ないのです。
もしかしたら…書かれている行動エリアだと京大病院しかないかも。
兎に角、この相談についてはHPがあるので貼っておきますね。
参考URL:http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/kokenzou/c …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は、初めて行く病院については下記2つのサイトを元に決めています。
先月も、初めての診療科をここで探して行きました。キレイで設備の整った
病院で満足でした。
路線・駅検索も出来ますから、探してみて下さい。
診て貰った方がいいですよ。診てもらわずに、「どうしよ?どうしよ?」
と悩むより、病状が分かった方が治療も出来ますし安心じゃないですか。
「学生だからちゃんと診ない」なんて病院はありません。安心して下さい。
お医者さん.jp
http://www.oishasan.jp/
QLife
http://www.qlife.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科、心療内科に行くか悩んでいます。 精神科と心療内科のどちらもあるクリニックに初診の予約をしまし 9 2023/02/12 07:38
- うつ病 私は鬱病になって今年で7年目です。 20歳の女です。 中学生の時に母親からの虐待、姉妹差別で色々あっ 2 2023/06/29 15:34
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- その他(メンタルヘルス) ミソフォニアまたは、音過敏症の方に質問です。 私は自分がミソフォニアなんじゃないかと思っていて、病院 2 2023/05/03 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高2女子です。 私は今心療内科に通っています。私は今不安障害の疑いがありその検査をしたいのですが今通 2 2022/04/04 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴コンプがエグいです。 治し方を教えてください。 大学を卒業しても引きずっていて重症です。 アドバ 2 2022/12/26 23:42
- うつ病 心療内科を受診するか悩んでいます。 心療内科に行ったことがない高校2年生の女です。 私は小学生の頃か 9 2022/08/25 06:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 心療内科について 6 2022/10/02 00:34
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族に知られずに診療内科に通...
-
運転免許取得時の診断書について
-
カウンセリングは発達障害の診...
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
姉と離れたいです。でも今はそ...
-
うつ病でも就活を続けるべきか
-
カウンセリングは意味あるのか
-
風俗依存症です。真面目な回答...
-
手術や入院での医師や看護婦へ...
-
ネットで心理カウンセラーを始...
-
難病の傷病手当
-
催眠療法について教えてください
-
うつ病の社員を会社はどこまで...
-
死にたくて死にたくてたまらな...
-
心療内科に妻を連れて行くには?
-
かなり辛いトラウマや精神病を...
-
クソ真面目 心配性 何も決めら...
-
会社の健康診断で、ドクタース...
-
精神科の医療費
-
大企業に入ってうつになった人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の紹介状を貰うスマートな...
-
自立支援制度(精神通院)は精...
-
発達障害で病院に通う時の会社...
-
認知症は精神科疾患ですか
-
家族にバレずに心療内科、精神...
-
精神科の初診の予約についてで...
-
病院から診察券を没収されてし...
-
おすすめの京都市内の心療内科
-
精神科に電話をしたら混みあっ...
-
【緊急】大阪府内で土曜日初診...
-
石川県(できれば石川県、または...
-
将来が不安で軽いOD。止めたい...
-
精神科・心療内科ってどのくら...
-
運転免許取得時の診断書について
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
休職を決断したことを、後悔し...
-
風俗依存症です。真面目な回答...
-
公務員試験の既往歴について は...
-
うつ病でも就活を続けるべきか
-
傷病手当金受給中の就職活動に...
おすすめ情報