プロが教えるわが家の防犯対策術!

ほぼ間違いないことを「九分九厘間違いない」と言いますね。辞書で調べてみると、「十分のうち一厘を残して九分九厘」というようなことが説明されていました。

一部のサイトで、「九部九厘なら一割にも満たない、9.9% のことである。すなわち『九分九厘間違いない』とは、『ほぼ間違い』の意味である」というような解釈がつけられています。それはまったくの勘違いであろうと思うのですが、ではなぜ「全体を十分」とみなしているのか、その由来を知りたくなりました。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

1未満の単位を分や厘で表します。


99%に値しますよね。

下記を参考に。

参考URL:http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/~fuyuki/worry/lang …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速ご回答いただき、幸いに存じます。

逆に、教えていただいたサイトに載っていた「人一倍」が気になりだしました・・・ ^_^

お礼日時:2003/11/28 13:27

過去に同様な質問があります。



>一部のサイトで、「九部九厘なら一割にも満たない・・・
はあきらかに間違えていると思いますね。

その場での参考URLはとても為になりますよ。
ご参考にして下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=532771
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そして失礼しました。
やはり、質問前に過去ログは見ないといけませんね。

お礼日時:2003/11/28 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!