
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、コピー機の営業をしていたものです。
レンタルとリースの違いを簡単に言うと、レンタルは中途解約しても残金清算は必要ありません。リースは、残金を清算する必要があります。レンタルの例をとってみますと、レンタルビデオを7泊8日で借りて、3日目で返しても違約金はとられませんよね。リースの場合は、6年リースで2年使われたのであれば、4年分を一括清算になるかと思います。(リース会社によって違うと思いますが)また、通常はリース物件を返却する必要があります。リース期間終了後は、再リースという形で年間のリース料の10分の1くらいで1年間リースできたと思います。(これもリース会社によって違います)通常コピー機であれば、コピー機にリース会社のシールが張ってあると思いますので、そちらにお電話するか、O商会さんに相談すると良いと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
契約の時に中途解約の話はなかったのでその辺の説明もしてくれれば良かったのにと思います。聞かない私も悪いのですが...。
No.6
- 回答日時:
リースの途中解約については出来ます。
しかし、他の方が言われる通り、残りのリース残金を一括で納める必要があります。
では何故途中で買い替えが可能であるのか?という疑問があると思います。
これは次の機械に残りのリース残金を乗せて、手続き上、前の機械のリース残を一括で精算したように処理するからです。
中古のコピー機を購入予定とありますが、保守契約に注意して下さい。
保守契約を結んでいなかった中古機を購入した場合、何かの修理を頼んだ際に新品時点に遡って保守料を請求される場合があります。
何はともあれ、O商会さんとの相談されれば良い方法が見つかると思われます。
リースの大体の概要がわかりました。
そうですね今度O商会さんと話してみます。
それが一番いいようですね。
参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
レンタルは、レンタル会社が寺社の所有している物品を貸し出しますが、リースの場合、リース会社が商品を仕入れて、リースを行ないます。
中途解約に応じてしまうと、仕入れた商品を他に廻すことが出来なくなります。
そのようなことから、リースの場合は中途解約は認められないと、契約書に書かれていると思います。
やむを得ず中途解約する場合は、期間終了までの残リース料を支払う必要が有ります。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.mu-cci.or.jp/jo/advice/ad317.html
参考URL見させて頂きました。
レベルアップの中途解約はOKなのに、個人の申し出での解約は禁止だなんて納得いかないですね。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- プリンタ・スキャナー 会社のリースの複合機を替えたい 複合機の会社とのトラブルが続いて、疲れ果てました。 私は、小企業の会 4 2023/08/07 21:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今日、会社のコピー機のトナーの残量が無くなったので、新しいものに取り替えたのですが、 その際、上手く 5 2022/04/27 20:05
- 固定電話・IP電話・FAX 来月からNTTのナンバーディスプレイが無料。では今オプションで契約している人はどうなる? 4 2023/04/11 15:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) リースUPSの経年劣化により発生した費用の負担について 1 2023/04/12 11:39
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- iPhone(アイフォーン) ゲオモバイル中古 状態 A iPhone XRとSE2どっちがいい? バッテリーはどれ位違う? 1 2023/03/16 15:47
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクで名義変更をしようと思っているのですが、契約者が県外に居て一緒に行けないから、免許証のコ 3 2022/04/29 03:25
- Y!mobile(ワイモバイル) SoftBankのAirの契約してY!モバイルに変更したのですが、使用料が最初は月3.168円ですが 6 2022/06/16 08:27
- ルーター・ネットワーク機器 家の無線LANとして、HLRW200 を使ってます。 これ、古いですよね?新しいのにしたいですが、考 6 2023/04/02 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース物件の返還について困っ...
-
ビジネスフォンリースの解約は...
-
リースしたプレハブ事務所の所...
-
息子の夜逃げ後の処理について
-
会社用のパソコン
-
IDC大塚家具って大塚商会が経営...
-
電話機リースの解約について(...
-
通勤車のカーリース料が手当と...
-
電話機詐欺?
-
無償譲渡
-
リース物件を賃貸することは出...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
back to back契約
-
賃貸契約の緊急連絡先
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
-
職場の上司の女性
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
総会議案書の監査報告の日付は?
-
Office365は契約したほうがいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース物件の返還について困っ...
-
ガスコンロのリースって?
-
リース契約をしたのですが・・...
-
【JALとANAの航空機はほとんど...
-
足場材リースをしてました。足...
-
リース物件を無断で廃棄されま...
-
社有(リース)車の鍵の紛失に...
-
派遣社員です。会社の家電付き...
-
息子の夜逃げ後の処理について
-
リース期間満了後の機器の廃棄...
-
リースで取付けた防犯カメラに...
-
会社のリースの複合機を替えた...
-
リース物件の時効は
-
パソコンのレンタル業を始めた...
-
解約したリース物件を回収に来ない
-
FMV-6700NU8/L(富士通)のHDD...
-
電話機リース詐欺にあってしま...
-
リースとローン
-
現場にリースした商品が盗まれ...
-
廃棄物
おすすめ情報