
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>管理栄養士の資格も趣味でとろうと思うのですが
管理栄養士や栄養士の資格を、趣味でとることは、100%不可能。
>とり方(受験資格)
学校に通わないと、取得不可能です。
☆管理栄養士資格は、
栄養士の学校を卒業して、栄養士資格を取得し、
栄養士として指定年数以上働いた後、
管理栄養士国家試験を受験し合格することで取得出来ます。
a)2年制短大・専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、
栄養士として3年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する
b)3年制短大・専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、
栄養士として2年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する
c)4年制大学の栄養士養成学科を卒業し、栄養士資格を取得後、
栄養士として1年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する
d)4年制大学の管理栄養士養成学科を卒業し、実務経験免除で、
管理栄養士国家試験を受験し合格する
・・・という厳しい受験制限があります。
※管理栄養士国家試験の合格率は、毎年20%くらいと、かなりの難関です。
※ユーキャンなどの「管理栄養士国家試験対策通信講座」は、
すでに管理栄養士国家試験の受験資格を満たしている人が対象です。
管理栄養士国家試験の受験資格を満たしていない人が、受講を希望しても、断られる場合があります。
※ユーキャンなどの「管理栄養士国家試験対策通信講座」は、
管理栄養士国家試験の受験勉強をすることが目的の講座です。
そのため、これらの講座の勉強を終えただけでは、管理栄養士の資格を取得することは不可能です。
管理栄養士国家試験の受験と合格が必須です。
※管理栄養士資格は、栄養士資格の上級資格です。
そのため、栄養士資格をお持ちでない方が、管理栄養士国家試験を受験しようとしても
願書を提出した時点ではじかれますので、受験出来ません。
☆栄養士資格は、
大学・短大・専門学校の栄養系の学科で、
厚生労働省が指定した「栄養士養成科目」を全て勉強して卒業すると取得出来ます。
※医師や看護師と違い、国家試験はありません。
※厚生労働省は
「栄養士や管理栄養士の養成学校は、通学の昼間部に限る。
夜間や通信は一切認めない」
と決めています。
そのため、
・日本女子大学家政学部食物学科通信教育課程
・女子栄養大学栄養学部保健栄養学科夜間部通学コース
で、栄養と教育について学べば、中学と高校の家庭科教員免許を取得出来ますが、
栄養士資格や管理栄養士国家試験受験資格を取得することは不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験勉強のやる気が出ない。。 1日1時間、2時間くらいしか勉強できておりません。。1日 1 2023/06/16 15:43
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 大学などを卒業して働いてから管理栄養士の資格とったかたおられますか?? 私は4大卒業して栄養士として 1 2023/01/11 22:25
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 現在、短大2年の就活生です。 高校の時に調理師免許を取得し、現在栄養士の勉強中で資格取得見込みです。 1 2022/05/16 16:16
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳女です。 同棲して一年になる年上の彼がいるのですが 元々私はキャバ嬢で同棲を始めたタイミングで 5 2023/06/15 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 大卒の人が栄養士の資格を取得するにはどのような方法がありますか? 管理栄養士で 1 2023/03/21 06:40
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者資格は環境計量士や管理栄養士と違いFラン資格ですか? 1 2023/04/27 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理栄養士の受験について。
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
離婚後に子どもを育てたい、有...
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
SAT test について
-
保育園の食育についてです。 食...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
養護教諭と管理栄養士、将来な...
-
<主婦>手に職をつけたいと思...
-
医学部を卒業後
-
管理栄養士ってなれますか?
-
栄養士への転職を考えてます
-
管理栄養士について
-
栄養士、これでいいのかな・・・。
-
高卒社会人から大学
-
栄養士免許の申請について
-
栄養士再就職に向け、調理補助...
-
35歳をこえてから管理栄養士...
-
夏の高校野球の優勝校の予想は??
-
食堂などでは調理師免許を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
大量調理に関する質問です。
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
自治医科大学について。 今年自...
-
簿記3級
-
英検を受けに行く際
-
管理栄養士の受験資格の実務経...
-
管理栄養士が他に持っていいて...
-
研究者になるのに大学名は関係...
-
栄養士と管理栄養士における化...
-
東大名誉教授フェミニズム研究...
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の有望性
-
表参道~渋谷の青山通り周辺で...
おすすめ情報