dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼科でハードコンタクトを購入したのですが、返品&返金はできるでしょうか。

ハードコンタクト暦15年で今まで特に問題なし。

使っていたコンタクトを片方なくしたため&データもなかったため、眼科で新しくつくってもらうことにしました。
引越ししたため、いままで購入した眼科等ではなくまったく初めての眼科です。

ですが、目が回る、気持ち悪いなどでレンズを交換や度数の検査を10回ほど繰り返すもやっぱりくらくらする、目が回るなどが出ます。
裸眼で0.3、0.2の乱視ですが、度数は1.0くらいに合わせているので強いということもないと思います。いままでもそれくらいだったと思います。

レンズは交換1年内なら何度でもOKですが眼科で何度も検査しているので、少しずつですが医療費がかかります。
今まで新規でレンズ購入した所ではこんなことがなかったので、なんどやっても合わせてもらえず、医療費をぼったくりしてるんじゃないかという不信感があり、病院を変えたいとおもったのですが、レンズ代が4万弱するのでそれを返金してもらいたいのですができるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

眼科でコンタクトは売りません。

付設の眼科医院で処方と診察を受けて、コンタクト屋で買った、ということと思います。
コンタクトの販売と、眼科診察はべつべつのものですから、医療費は仕方ありません。

返金保証がないのなら、買った時点で「納得して買って持って帰った」のですから本来それでおわり。通常の売買とおなじです。
作り直しはしてあげる、というならそれでよしとすべしです。コンタクトのフィッティングと処方は眼科医の診察がいるので、そのつど出すのが気に入らないといっても、法律上は正当な行為です。

いまどきはコンタクトの医療費なんてものでそうそう稼げないようにはなっていますが、なににしても、埒があかないならあきらめるしかないんじゃないですかね。
その店には二度と行かないという学習をしたのをよしとするしか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

確かに納得して買った ということになるのでしょうか。

納得したのは、
交換できるからおかしくても交換してもらえばいいよね。というところだけですが。

さすがにここまで合わないというのはこっちも想定しておらず・・・

高い勉強代になりましたね・・・

補足日時:2011/12/14 00:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。引っ越す前の眼科へ行って、いろいろ調べたりしていたもので・・・

結果、極度のドライアイにより、涙の層に穴が開いて、その穴のせいでコンタクトが合わず、めまいなどが発生しているとのこと。

この診断にかかる診察回数2回。
1回目、コンタクト合わない理由などを言い、度数をみて、他のレンズでも試してみようか。でもその前に涙の量調べましょうといわれ、結果ドライアイだったため目薬を処方され、目薬がなくなったらまた来てね。といわれ。
2回目、約20日弱後(今日)行ったら、涙の量が極微量増えたけどまだ少ない&コンタクトをつけた上でシルマーテスト?涙の層があるかどうかを見たら横状に穴が開いてる>これじゃコンタクト合わなくて当たり前。という診断。

あれ、コンタクト作った眼科でそんなのさっぱり見なかったよ?ひたすら度数交換しかしなかったよ?なんだそれ状態。

病院でこんなクソな事ありますか?ヤブもいいとこだ。まあ、なんで合わないんですかねーって聞いたら、医者が「さあ?」っていうくらいだからなぁ・・・

と、まぁ関係ない愚痴になりましたが、病院がクソという結果に相成りました。ちょっとドライアイと診断した元の病院は1時間~2時間かかるんですが、そっちでどうにかすることにします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 20:58

私も数か月前に作ったのですが、返金保証がついているところ以外、完全な返金は難しいような気がします。

たぶん、ほかのメーカーに変更して差額を返金とかが、精一杯じゃないでしょうか?

ちなみに、レンズのメーカーは今までと同じですか?
私の場合、あるレンズでどうしても合わなくて、調整していたのですが、結局、レンズの大きさが今までのものより小さいことに原因があったようで、大きめのレンズのものに変更しました(高いんでそのレンズ避けてたんですが・・・)。
そうしたら、あっさりなんでもなくなりましたよ。

参考までに。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

レンズのメーカーは、シード>(片方なくした)アイミー>今はシード

というふうになってます。アイミーを取り扱ってなかった、シードは最初につかっていた(つかっていたレンズは廃盤でしたが) ということから選びました。ですが、最初は安いUV1でしたが、交換が2回までだったので高いものに変更しました。

レンズの大きさは今は統一されているらしく、見た感じアイミーのものと同じなので大丈夫だとは思います。

眼科でも、レンズによって合わないとかあったりとかあるのか?と、聞いてみましたけど、そのようなことはないという話でしたので。

返金保障はないとおもうので、ほかのものに変更が一番妥当ですかね・・・

補足日時:2011/12/13 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。引っ越す前の眼科へ行って、いろいろ調べたりしていたもので・・・

結果、極度のドライアイにより、涙の層に穴が開いて、その穴のせいでコンタクトが合わず、めまいなどが発生しているとのこと。

この診断にかかる診察回数2回。
1回目、コンタクト合わない理由などを言い、度数をみて、他のレンズでも試してみようか。でもその前に涙の量調べましょうといわれ、結果ドライアイのため目薬を処方され、目薬がなくなったらまた来てね。といわれ。
2回目、約20日弱後(今日)行ったら、涙の量が極微量増えたけどまだ少ない&コンタクトをつけた上でシルマーテスト?涙の層があるかどうかを見たら横状に穴が開いてる>これじゃコンタクト合わなくて当たり前。という診断。

あれ、コンタクト作った眼科でそんなのさっぱり見なかったよ?ひたすら度数交換しかしなかったよ?なんだそれ状態。

病院でこんなクソな事ありますか?ヤブもいいとこだ。まあ、なんで合わないんですかねーって聞いたら、医者が「さあ?」っていうくらいだからなぁ・・・

と、まぁ関係ない愚痴になりましたが、病院がクソという結果に相成りました。ちょっとドライアイと診断した元の病院は1時間~2時間かかるんですが、そっちでどうにかすることにします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!