アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも、丁寧な回答ありがとうございます。

また、引き続きの投稿すみません。問題集にあった問題で、近くに聞ける人がいないので立て続けに投稿させていただきました。

問題は、次の通りです。

Q:四角形ABCDは平行四辺形であり、E、Fはそれぞれ辺AD、CD上の点、GはAFとBEとの交点である。

 AE:ED=2:1、CF:FD=1:1のとき、次の問いに答えよ

1.BG:GEを最も簡単な整数比で表せ

2.AG:GFを最も簡単な整数比で表せ

答えは、1が3:1で2が1:1となります。

よろしくお願いいたします。

「相似比の問題です」の質問画像

A 回答 (4件)

Q:四角形ABCDは平行四辺形であり、E、Fはそれぞれ辺AD、CD上の点、GはAFとBEとの交点である。



 AE:ED=2:1、CF:FD=1:1のとき、次の問いに答えよ

>1.BG:GEを最も簡単な整数比で表せ

>2.AG:GFを最も簡単な整数比で表せ

2.の方が先に答えが出てくるのですが、両方とも混ぜ合わせた感じで説明します。

点FからAD,BCに平行になるように線分を引き、BFとの交点をH、ABとの交点をIとします。

1)
FI,AD,BCは平行だから、BI:IA=BH:HE=CF:FD=1:1になります。

△BEAにおいて、上のことよりBI=IA,BH=HEだから、
中点連結定理(知ってますよね?)によって、IH=(1/2)AE

AE:ED=2:1より、AE=(2/3)AD……(1)

よって、IH=(1/2)AE=(1/2)・(2/3)AD=(1/3)AD
AD=IFだから、HE=IE-IH=AD-(1/3)AD=(2/3)AD

よって(1)より、AE=HE……(2)

△AEGと△FHGは合同です。
AEとHFが平行だから、角EAG=角HFG,角AEG=角FHG、
さらに(2)より、1辺と両端の角が等しいからです。

よって対応する辺は等しいので、AG=GE よって、AG:GE=1:1(2.の答え)

また、HG=GEより、HG:GE=1:1……(3)

2)
BH:HE=1:1より、BH=(1/2)BE……(4),HE=(1/2)BE

(3)より、HG=(1/2)HE=(1/2)・(1/2)BE=(1/4)BE……(5)

同じくGE=(1/2)HE=(1/4)BE……(6)

(4),(5)より、BG=BH+HG=(1/2)BE+(1/4)BE=(3/4)BE

(6)よりBG:GE=(3/4)BE:(1/4)BE=3:1

よって、BG:GE=3:1(1.の答え)

分数が多くて大変かもしれませんが、図と良く照らし合わせて考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

なるほど!

少し解き方が難しそうですが、頑張ってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/07 00:48

訂正があります。

申し訳ありません。

>よって、IH=(1/2)AE=(1/2)・(2/3)AD=(1/3)AD
>AD=IFだから、HE=IE-IH=AD-(1/3)AD=(2/3)AD
>
>よって(1)より、AE=HE……(2)

のところ、

AD=IFだから、HF=IF-IH=AD-(1/3)AD=(2/3)AD

よって(1)より、AE=HF……(2)

のように、お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2012/01/07 00:49

図のようにおくと



△HEC∽△HABは明らかであり、AB:EC=2:1からBH:CB=2:1よりBH = 2CH = 2BC
△AEG∽△HBGは明らかであり、
AE:ED=2:1
だから
BH:AE = 6:2 = 3:1
よって
BG:GE = 3:1

同様にして
AG:GF = 1:1
「相似比の問題です」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

なるほど!

さっそくやってみます!

お礼日時:2012/01/07 00:47

ひとつ前の問題よりこちらの方が分かりやすいかも知れませんね。




以下、ヒントのみです。

1)AFをそのまま延長してBCの延長線上の交点をHとする。
(相似となる)△FADと△FHCの比は?
(相似となる)△GBHと△GAEの比は? (AEとBHの比を計算して求める)


2)同様に、BEをそのまま延長してCDの延長線上の交点をIとする。
(相似となる)△EABと△EDIの比は?
(相似となる)△GABと△GFIの比は? (ABとFIの比を計算して求める)


平行四辺形は相似の条件が出しやすい(補助線を引けばあらゆるところに相似の関係が出来易い)ので、分かり易いと思います。

ご参考に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!