dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に一度しか雪道を走行しません。スタットレスを買うのは勿体ないので非金属チェーンを買おうと思っています(2万円弱位)。

ノーマルタイヤに駆動輪のみ非金属チェーンは危ないですか?

走行区間
京都~岡山県新見市まで。

ゆっくり安全運転で行こうと思っています。

また、上記以外でいい方法あれば教えてください。

A 回答 (7件)

>ノーマルタイヤに駆動輪のみ非金属チェーンは危ないですか?


それ以外の選択肢はないだろうからそれで良いのでは??

雪があるときは着けなくてはならないし、無くなれば外さなくてはなりません。
よって、できるだけ南回りで動いてください。
山陽道周りなら雪の影響は少ないはずです。
雪があったら下道に行ってください。
    • good
    • 0

京都から新見までだと中国自動車道だと思いますから多分心配なのは北房当たりからだと思うけどどのような物をしても慣れないと取り付けが大変ですし高速は普通タイヤだと一般道に下ろされます(チェーン装着以外)又仮に装着していても周りの流れに乗れない(非金属は経験無いが金属はきちんと取り付けても40キロくらいが限界)これもなれない人だとチェーンがフェンダー叩いて後で泣くことに・・・外れて飛ぶよりマシかも。



そんなことを考えたら新見でどれだけ車が必要か解りませんが往復だけなら私なら岡山まで新幹線、其所から伯備線にします(新見駅からタクシーなど)もし新見でもちょこちょこ車が必要なら、スタッドレスを付けてレンタルしている物を探すか、ホイル付きでスタッドレスタイヤをレンタルしているところがないか探してみます。

http://www.mic-1.co.jp/topics/tire-rental/tire-r …

このような業者も有るので近くであれば出かけて相談してみるのも一つの方法かと思います、レンタカーよりは慣れた車の方が良いと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 21:36

チェーンは、応急 雪道対応品です 駆動輪に付けて ゆっくり走り 雪道を 通過する様な 物ですね


長く 雪道走るなら 4輪に取り付けた方が 良いですが そういう人はあまりいません
4輪チェーン付けるのは クロカン4WDとかですねー
4輪チェーン付けるなら スタットレス履きますねー

京都 岡山間 全て雪道ではなく 雪が出てきたら 装着 雪無くなったら 外す この脱着が 非金属チェーンは 面倒で 慣れないと まず 中心がズレ サイドの寸法が合わず繋がらない事が 雪降る寒い中で 起こります。非金属チェーンは 購入したら 脱着の練習を 繰り返し行い 慣れる事が必要です。
金属チェーンの方が 脱着は 楽 乗り心地は災厄です ガタガタ しかし 降り積もる新雪などには
金属チェーンが 最良です。 雪なしアスファルトを長く走ると 金属チェーンは 切れます。

一度や 2度の 雪道走行なら その時だけ スタットレス付きレンタカーを 借りることで 済ませた方が 楽で あとくされも無いです。
スタットレスタイヤの方が 過信は禁物ですが 安定した 走りが出来 チェーンの脱着による 時間のロスも 無くなります。 よほど深い新雪や アイスバーンで 無いければ スタットレスだけで
走破出来ます 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 21:37

非金属って言っても、通常のチェーンと同じく積雪状況で使うものです。


そして、岡山県北ってそれほど雪は積もりません。
どちらかって言うと凍結のほうが困ります。

チェーンはつけっぱなしでずっと走るわけには行かないので脱着が面倒ですし、
凍結路ではあまり効果がありません。

交通機関を使えって話もありますが、新見とかって結構田舎なので交通機関が充実していなくて不便なんですよね。
わたしも、スタッドレス装着のレンタカーを借りることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 21:37

スタッドレスも非金属、駆動輪だけならスタッドレスには負けるかも、雪道でもアイスバーン状態を考えると、敢えて非金属の選択よりも金属で横すべりにも効果のあるワンタッチ装着式のほうが(2万もしません)適用範囲がひろいと思うが、何故非金属か理解できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 21:38

本当に年に1度だけなら 公共交通機関を使った方が良いと思いますよ 凍結道路の運転技術 慣れの問題も有りますから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 21:37

その時だけスタッドレス装着のレンタカーを借りる。



それほど危なくは無いとは思いますが
(レンタカーの方がなれない車両で危ないかも?)
40km/h以下走行になりますし
結構走りにくい(振動・など)
非金属とか云っちゃって、金属部が必ずあるので

実は金属チェーンの方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!