dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年生の受験生です。今年もインフルエンザなど、ノロウイルスなど、はたまたハイパーマイコプラズマ肺炎?などという感染病が多いらしいですね。
友達に聞くと、ノロウイルスが一番辛いらしいです。正直怖いです。
でも、人生で一回も胃の不快、または嘔吐などはありません。もしかしたら、気持ち悪いと感じたことがあるのかもしれませんが実感はありません。
単刀直入にいいますと
気持ち悪いってどんな感じですか?
ゲロってどうやって吐くんですか?
また、友達に聞いたんですが、吐けば楽になると聞きました。本当ですか?
そのほか、なにか知っていることなどがあればお願いします。
事前に知っておいた方がいいと思ったので質問されてもらいました。
お願いします。

A 回答 (2件)

気持ち悪いを体験したことがないなんて羨ましい(笑



そうですね、気持ち悪くなった時、吐いたら楽になるのは本当です。

気持ち悪いというのはどんな感じか・・・・

むずかしい・・・ムカムカ・・・・と何とも言えない辛いものです。
胃がどうとかじゃなくて、目が回りすぎると何とも言えない不快感になりませんか?
あの不快感が胸のあたりに集中している感じ?
嘔吐するのはどうやって吐くか、嘔吐はわざと出すんじゃなくて、勝手に出ます。
胸悪いけれど、子供じゃなければ一応我慢をしますよね。
でも気持ち悪いからどうしても嘔吐したくなります。
我慢をしていると、唾液がビックリするくらいじわじわ出てくるんです。びっくりするくらい。
トイレに言って便器を見たら 更に気持ち悪くてえずいてしまってそのままゲロ・・・・

歯磨きをしたときとか歯磨き粉のみそうになって オエってしたことないですか?
試に、歯ブラシで舌をごしごししてみてください。 何もならないならもっと奥を・・・・
そしたら オエってなると思います。 それがゲロ吐く瞬間。

ノロなんてとんでもなく気持ち悪くなりますね。
お腹いっぱい食べすぎたかと思って 深い感かだなと思ってたら
ずっと不快感、なんだか立ってられなくなったり、便秘?と思ったり、どんどん不快感が増して
最終的に気持ち悪くて とにかく吐きたい。トイレに言って上から下から。

まぁ辛いもんです。二度と味わいたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ、わざと吐こうとは思いませんけど・・・
回りすぎた時の不快感ですか・・・目がまわってもただふらつくだけなんです。
吐いたら楽になるんですね、もしもそのような不快感がきたらトイレで吐こうと思います。
我慢して唾液がダラダラでるのも経験してみたいですが(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/23 21:53

指を口の奥に突っ込むと「おぇっ!」となりますが、それが吐き気や嘔吐です。


しかし、吐くのは胃液が逆流するので食道か何かに凄く負担がかかるそうなので、あまり良くないことです。わざとやらないように。


本当に気持ち悪くなった場面に出くわせば嫌でも吐くことになるので(例えば乗り物酔いや、大人になったときにお酒飲みすぎたり、食べ過ぎ、病気になったとき)そのときに「これが嘔吐か」とわかれば良いと思います。

事前に知る必要はありません。生理現象ですから、そのとき必ずわかることです。


ちなみに「吐くと楽になる」と言うのは合ってると思います。私はお酒飲み過ぎたときに吐いたら楽になりましたから。
病気で吐いた場合はすぐ楽にはならないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!