
仕事(DTP関係)での困り事です。
クライアントから図面データ「.icd」という拡張子のデータが送られてきました。
調べたところ、富士通製のCAD ICADのデータというのがわかりましたが
これの具体的な開き方がわかりませんでした。
例えばこれをどのフリーソフトで開けるとか、
具体的な開け方を教えていただけますでしょうか。
WindowsではXP以降、MACではOS Xの環境があります。
具体的ソフト名ではAdobe Illustratorが使用できます。
また違うデータで送ってくれというのも
クライアントに手間をかけさせてしまって厳しいので…。
どうか宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>クライアントに手間をかけさせてしまって厳しいので…。
となると、体験版を調達してインストールするしかないのでは?
http://jp.fujitsu.com/solutions/plm/trial/
ICAD自体には、インストールしていないPCで閲覧するためのビューアが付属するようですが・・・
回答ありがとうございます。
体験版を取り寄せるような時間も取れないので
観念してクライアントに再度お願いしました。
すると変換処理を間違えていたそうで、問題ないDXFデータが送られてきました(汗)
どうもお騒がせいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Android(アンドロイド) Androidスマホのデータ移行が終わらない 1 2023/08/04 17:25
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中間ファイルの受け渡しについて。
CAD・DTP
-
許容荷重
DIY・エクステリア
-
CAD ZSD→DXF変換
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
5
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
6
鋼材について
その他(自然科学)
-
7
機器の効率・負荷率算出法
物理学
-
8
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変換できるフリーソフトがあれば教えてください。
CAD・DTP
-
9
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
10
会社で・・・
CAD・DTP
-
11
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
12
消費電力量の計算方法について
計算機科学
-
13
業務でiCAD MXを使うことになりました
CAD・DTP
-
14
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
15
リテーナとは??
Web・クリエイティブ
-
16
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
17
①~⑳は記号で変換できますが、それ以降(21~)はどうすればよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
18
製造業におけるSV派遣てどういう事の事ですか?
建設業・製造業
-
19
degってなんですか
その他(教育・科学・学問)
-
20
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
拡張子SFCは??
-
拡張子JHDのデータをイラレに変...
-
ベクターワークス10.5 データ...
-
Auto CAD LT
-
3DマイホームデザイナーPROでの...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
ネットショップのサイトはなぜ...
-
PSPでPNGの表示方法
-
LPIとdpiって簡単に言うと?
-
WEBデザイナーの絵が上手で...
-
AutoCADで元に戻すがきかなくな...
-
フォトショップとイラストレー...
-
ドットのグラデーションの作り...
-
ホームベーカリーで皮が硬い
-
jpgとpdfどちらが軽い?
-
ワードパットが表示されない
-
Illustratorスタイライズ→ぼか...
-
スクリーンショットの画像解像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
拡張子JHDのデータをイラレに変...
-
拡張子SFCは??
-
Auto CAD LT
-
dxfをイラレで開いて滑らかな曲...
-
iges、stepファイルのViewer
-
PDFデータ(図面)→CADデータへ...
-
CANDYデータの移行について
-
クオークのデータをテキスト化
-
[初心者] IllustratorからVecto...
-
AutoCADでTIFデータが挿入でき...
-
すみません。どなたかパソコン...
-
シリアル通信のチェックサムに...
-
VectorWorksの3DデータをShade...
-
JWCADの図形データについて
-
入稿データを作ることになりま...
-
Photoshopで画像開くときに警告...
-
大学生ですがAutoCAD・・・
-
Illustratorにて上書き保存がで...
おすすめ情報