dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1・2年で、急に汗かきになりました!
以前はむしろ、サウナやお風呂にゆっくりはいっても、
夏でも・・・「なかなか汗がかけない体質」だったんです。

それがダイエットを意識した自分に変わってから
(結果、痩せてそれを維持するよう頑張ってる)
冬のこんな寒い時期でも、ちょっと歩いて止まったら、
頭から背中から顔から・・・とにかく汗ビッショリになったり、あたたかいスープなどを飲んだりしても、同じく
汗ビッショリになるのです!!!

体がスッキリして、気持ちはいいのですが、これはどうゆう体質変化なのでしょうか???

「代謝がよくなった」と言う人もいれば「太ってる人が
汗かきのように、太りやすくなったんじゃない?」など、
まちまちな意見です!

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どの程度の減量をされたのかわかりませんが、痩せてそれを維持するよう頑張ってる状態というのであれば、代謝がよくなったと思っていいのではないでしょうか。


BMIはどのくらいですか?
私は、現在18.7くらいのBMIで、ちょっと動いたり温かい物を食べたりすると、貴方と同じ状態になります。
心配なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「代謝が良くなった」と言っていただくと嬉しいです!

代謝が良くなったから、というのとは違うかもですが、
体が状況に敏感になった気がします。
というのは、外食など続いたら、その塩分でむくみがすぐ出たり、利尿作用のある食品やお茶などを飲むと、これもすごく反応します。

あまり気にせず、汗はさわやかに?かいておきます!

有難うございました。

お礼日時:2003/12/05 09:29

汗腺の感受性が良くなったためと言われます。

汗かきの人が直そうとサウナに行って汗を出したり、運動をして汗を出したりして余計に汗をかくようになった方がおられます。汗をかく人は太っているという根拠もありません。汗は体温調節のために出るものなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

では、あまり気にしなくても大丈夫ですね!

「太ってる人が汗かき」というのも、
ちょっと表現的にもよくなかったかも・・・です。

お礼日時:2003/12/05 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!