dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は普段の夕食は、鍋やカレーばかり作って、数日に分けて食べています。(材料もある程度選べて、作り置きが楽なので)
昼食は職場でコンビニ弁当ばかりだったのですが、本格的にトレを始める為に改善しないとなぁとも思っています。

現在は、食事や牛乳を飲む量を増やしているものの、もう少し食事に幅が欲しいなと思いました。定番っぽいササミや胸肉の手軽に作れる料理や、よく食べるメニューなどもありましたら、よろしくお願いします。



後、今のトレ中の飲み物はドラッグストアで安く売ってる500mlで60円ぐらいのお茶ばかりなので、他に安くて手軽な物があれば変更したいなぁと思っています。ただ、トレ中の飲み物に関しては、安く作れるお手製カーボドリンクみたいなのを持っていくと、ちょっとテンション上がって気分が良くなるかなぁぐらいの気持ちです。

A 回答 (3件)

ムーミン一族の集いに参加するのが一番早いかなと思ったんですが。



何食べていいのか、どういう感じで食えばいいのかわからなくなる時ありますよね。
これも私の食事例出した方がわかりやすいかなと思って出してみます。

揚げずに手羽焼き
http://www.higashimaru.co.jp/products/agezuni/in …

これを豚モモ・ヒレ・牛モモ・鶏胸(皮無し)・ささ身に振りかけて焼いてます。
肉の量は大体250g~300g程度です。一日2食は肉食ってますね。
自分の味付けに飽きた時はいいかもしれません。簡単ですよ。正直味の素風味満載ですけどね。
調理用の油を私は使わないので、フライパンで素焼き(大体焦げます)か魚焼きで焼きますね。
オイルスプレーを使うという手もありますが、どうせ肉自体がパサつくような種類だし、天火でもOKだと思います。
まぁそのうちパサついた肉が大好物になる時が来ます。心配いりません。

その他はささ身を塩ボイルしてほぐして大量の野菜の上に乗せて食べます。ドレッシングは適当です。
これは嵩増し狙いなのでどっちかと言うと減量用ですね。
減量時は米も雑炊にして液体鰹だし+葱+卵白で食います。ここに鶏肉放り込んでもいいですね。
卵白大量でも考え方によってはまずくありません。

いつでも簡単に食べれるように肉類はカットして小分けして冷凍してます。
ささ身の筋は割り箸使うと筋簡単に取れますよって、なんかどっかの番組みたいですね。
まぁでもこれはトレーニーに生涯付いてくる問題だと思うので覚えておいて損はしないと思います。

増量時は上記の食事のあまりカロリーを気にしないバージョンなだけで基本は一緒です。
私はよく玉子10個くらい一気に食べるんですが卵黄はほとんど捨てます。
でも増量時は半分も捨てません。
胸肉なんかも皮ごと食います。米も雑炊なんかにしません。

納豆(2)パック+全卵3個+卵白3個+米2合
トマトジュース
牛乳
味噌汁
野菜適当

これが朝飯です。体重80kg台後半なんでこんなもんだと思います。
摂取量はご自分の体重に合わせて変化させるといいと思います。
あ、玉子増やし過ぎると「納豆ご飯」というよりも得体の知れない何かに変わるのでそこは気を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ムーミン一族の集っているサイトを参考にさせて頂きます。

>揚げずに手羽焼き
これとても良さげなアイテムなので、使ってみようと思います。

>そのうちパサついた肉が大好物になる時が来ます。
実はパサついた肉が、ちょっと苦手なんですよね・・・でも克服出来そうな気はします

>ささ身を塩ボイルしてほぐして大量の野菜の上に乗せて食べます。
これも良さそうですね^^雑炊もお手軽そうですし。

>小分けして冷凍
やっぱり冷凍庫は、重宝しますよね。

>これが朝飯です。
結構な量ですね・・・参考になります。私だと胃袋が小さめなので入りきるか微妙な量です。体重66キロぐらいなので、もう少し私は少なくて良いのでしょうが、食べきれる量をちょっと考えておいた方が良さそうですね。

>玉子増やし過ぎると「納豆ご飯」というよりも得体の知れない何かに変わる
あ、これ混ぜてたんですね。しかし、トマトジュース、牛乳、味噌汁と飲み物も凄いです。トマトジュースはムーミンパパのダイエット法の質問でも出てた気がします。ちょっと気になるアイテムですね。

お礼日時:2012/01/08 20:08

水を飲め



あとはバランスの良い食事
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分の目的にあった最適な食事に気をかけます。

お礼日時:2012/01/07 02:40

あ、基本的に増量中にワークアウト前のドリンクとかとくに


考えなくていいです。

あと、鳥よりは牛の方が優秀ですよ、金があるのなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>基本的に増量中にワークアウト前のドリンクとかとくに考えなくていいです。
はい。カーボドリンクの事はzorroooさんが常駐(?)しているサイトで知りました。「増量中には~」との事から、減量中には考慮する必要が出るかもと理解したので、その頃にも分かっていなかったら質問するかもしれないです。

>金があるのなら
金はジムの会費やプロテインぐらいでヒーヒー言ってるぐらいないので、鳥たちを食べまくります。近くのスーパーでは1羽丸ごとでも1300円ぐらいでみかけました。胸肉は100g58円とか。
肉用鶏はヒヨコの時にクチバシの切断(ヒヨコ同士が傷つかないように)されたあげく、こんな値段で。せめて私の肉となった鳥たちとは楽しくトレしたいと思います。

お礼日時:2012/01/07 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!