dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の月曜日、福岡教育大附属福岡小学校の1次試験の合格発表と2次試験の抽選がありますが、当日は子どもも同伴するんでしょうか?
それとも、保護者1名の参加なのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

A 回答 (3件)

近年受験しました。


合格発表はお子さんと見に行くことができますが、1次試験で合格したら、2次試験の抽選の受付までそれほど時間がありません。
確か1時間くらいだったような気がします。
その間に、お子さんをご自宅もしくはどなたかにおあずけできるのであればよろしいかと思います。
2次試験の抽選会場の体育館には、お子さんは全く入れません。
保護者1名のみ参加可能です。
抽選の不正を防ぐために、抽選の札を引くときはコートなどを脱いで下さいと注意があります。
体育館の壇上に2人ずつあがって、厳粛な空気の中、衆人環視で抽選番号の書いてある札を取ります。
きちんとした格好の方が多かったので、適当な普段着で行った私は恥ずかしかったです。
お子様のサクラ咲くをお祈り申し上げます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 15:07

子どもがくじを引くと思います。



私は附属中からの受験でしたが、抽選会に行ってくじを引きに行きました。
母といっしょに行きましたよ(なつかしい)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中学は本人がくじを引くんですね。
小学校はだめだったので、次、中学を目指します

お礼日時:2012/01/16 15:08

書いてませんので電話して聞いて下さい


http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuokas/sinichiht …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!