
プロペシアの服用について医学的見地から教えて欲しいことがあります。
まず服用に至った経緯を説明します。
私は現在23歳です。脱毛は18才の頃から始まりました。それは着実に進行していき、
心理的に危機や焦りを感じて22歳から23歳の現在まで約1年半服用し続けました。
効果は、服用後も脱毛の進行に変化が感じられません。もしかしたら抜け毛が減っているのかもしれませんが、
私はそれを感じることが出来ませんでした。
要するに服用後も確実にマイナスであり、薄毛化は進行しており今に至ります。
以下に質問を述べます。
(1)男性型脱毛症の人にはタイプ(型?)があるんですよね?
この場合私は、プロペシアが効かないタイプの脱毛症を発症したと考えて良いのでしょうか?
(2)薬の効果が感じられないことから、プロペシアの服用頻度に変化を付けようと考えています。
理由は、金銭的に辛いこと。次に、プロペシアしか医学的見地から見て頼れるものがないので、
服用自体をやめることは完全に諦めることになってしまい、それは受け入れられないので、
薬成分の摂取量を減らして効果を見てみようという考えです。
以上の理由か考えていることは、
・プロペシア錠剤を2日に1度の頻度で服用する。
又は
・プロペシア錠剤をピルカッターで半分にして、半錠を毎日服用する。
プロペシアの服用方法として、どちらがより効果を得られるのでしょうか。
※飲用しているプロペシアは1mgの物です。
以上の質問以外にも、何かご意見があればぜひよろしくお願いします。
ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロペシアは自費診療なので薬代は高いですよね。
20代前半の方の収入だと、きついのはお察しいたします。
ここでは詳しいことは言いませんが、プロペシアのジェネリックも存在します。
300錠で5000円くらいで手に入るのだとすれば、そっちの方がいいですよね。
あとの細かいことは自分で調べて、自己責任で始めれば良いと思います。
返信が遅れてしまい申し訳ありませんした。
プロペシアのジェネリック医薬品があるのですね。
そのお薬は厳密にはジェネリック医薬品ではないようですが、
選択の一つとして熟考に値するものだと思いました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻酔科医との結婚について
-
これは医者のえこひいき…?
-
理学療法士の年収の平均は?
-
理学療法士と柔道整復師で、「...
-
管理栄養士と理学療法士どちら...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
柔道整復師か理学療法士の言う...
-
脳梗塞の治療について
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻酔科医との結婚について
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
医療系、ピアスについて
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
生意気な理学療法士の小僧がそ...
-
作業療法士の方に質問です 現在...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
これは医者のえこひいき…?
-
理学療法の新卒採用についてで...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
手術について
-
作業療法士や精神保険福祉士は...
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
今、父が左下腿の骨折をしてし...
-
今年国試を受ける理学療法の学...
-
就活に失敗したかもしれません...
おすすめ情報