No.6ベストアンサー
- 回答日時:
n÷mの商がpで余りがqのとき,
逆にn=p*m+qが成り立ちます。
3÷7は,(普通は)商が0で余りを3とします。
[検算]3=0*7+3
商pは整数値にとるのが普通ですが,質問者さんは
「商を小数第一位までとってみよう」と考えたわけですね。ならば
3÷7は商が0.4で,余りは0.2になります。余り2ではないです。
ただし「小数第一位までの商で余りを出す」というやり方はあまり聞いたことがなくて,
整数の範囲の割り算「3÷7は0あまり3」か,
小数無限桁の割り算「3÷7=0.4285714285714・・・・」
のどちらかが多いけれどなぁ。
No.3
- 回答日時:
3コのリンゴとなかよしが7にんいます。
3÷7 は 3コのリンゴを7にんでなかよくくばること。
3コしかないのでなかよくできません。3コあまりました。
7÷3 は 7コのリンゴを3にんでなかよくくばること。
2コずつくばると1コあまることです。
でも、もともとリンゴは3コで7にんいたので、3にんでくばるのはずるです。
かってに3にんで3コのリンゴをくばるとけんかになります。
なかよし7にんはそんなことはしません。
No.2
- 回答日時:
10÷7=1…3(1 あまり 3)
3÷7=0…3(0 あまり 3)
で
3÷7のあまりは「3」だと思います。 あまり自信ありませんが、小学校時代の算数だとそうなっていたと思います
>そうならなぜですか?「2」ではないのですか
3≠2 ですから 2ではありません
No.1
- 回答日時:
なぜ2と思われるのでしょうか?
3個のミカンを7人で分けようとしたが、7個に満たないため1個も配れないので
そのまま3個のミカンが残っています。
3÷7=0 余り3です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:6E-05という表現は?
-
数学の階乗はどんな時に使うの...
-
60進法と10進法
-
一億引く百が苦手なめい
-
√2の値はなぜ1.414…になるんで...
-
540との最大公約数が1であ...
-
計算をして有効数字2桁で答えな...
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
2進数において、3の倍数になる...
-
関数電卓の表示方法を変更したい
-
有効桁数とはなんですか?
-
7で始まる電話番号?
-
NUMBER(N,M) としたときの、格...
-
2進数の割り算が分かりません...
-
常用対数の最高位の数字が1であ...
-
3の倍数かつ奇数である数
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
0以下の数字は何桁?
-
10進法で表された509を12ビット...
-
AccessでExcelでのMOD関数と同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:6E-05という表現は?
-
7で始まる電話番号?
-
数学の階乗はどんな時に使うの...
-
3÷7のあまりは「3」ですか?
-
数値とアルファベットに分ける...
-
2進数の割り算が分かりません...
-
√2の値はなぜ1.414…になるんで...
-
EXCELで10万未満切捨ての...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
NUMBER(N,M) としたときの、格...
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
関数電卓の表示方法を変更したい
-
Excelで数値の丸め
-
3分の1とは何パーセントでしょ...
-
60進法と10進法
-
エクセル関数で桁数指定し数値...
-
算数です。 割り算の筆算で、商...
-
1÷7の循環小数についてなのです...
-
100!
-
計算をして有効数字2桁で答えな...
おすすめ情報