dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週腎生検を受けることになりました。

病院からもらった資料に、
「検査後には多めに水分摂取してください」
とあるのですが、これはなぜでしょうか?

検査後は絶対安静で動けないので、
トイレにも行きにくいため、あまり水分を取りたくありません。

(1)なぜ水分摂取が必要なのか、水分摂取しないとどうなるのか。
(2)具体的にどの程度の水分量を取る必要があるのか。
(3)お茶やジュースでもよいのか。

医療関係者の方、腎生検経験者の方などで
ご存知の方がいらっしゃれば、ご指導お願いします。

A 回答 (1件)

絶対安静なら安静解除までは少なくとも入院ではないのでしょうか?


(先日心臓の生検をしましたが絶対安静で圧迫止血20分・仰向けで絶対安静6時間。ナースコールを押せばすぐ来てくれました)
入院であれば導尿の管を入れてくれるのでその前日なりに下剤を飲みお腹を空っぽにして検査に挑めば大丈夫です。
思う存分飲んでください!


それだけ疑問があると言うことは同意書にサインする前段階ですか?
でしたら思い付く疑問をメモしサイン前に聞き切ってしまってください。


担当医と違う事を言われると戸惑うと思いますので担当医に聞くことを強くおすすめします!

もし同意書後でも『疑問があれば医師・看護師まで』とか頂いた資料に書いてませんか?
書いてあるならそちらへ。
確実な回答がいただけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

まだサインの前段階です。
詳しい説明は入院前にしていただくのですが、
気になってしまい、こちらで質問しました。

経験者の方のご意見が聞けて参考になりました!
担当医の方にまた詳しく聞いてみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/01/19 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!