アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調剤薬局で、
フラビタン錠10mg シナール配合錠(1回各1錠 食後3回)を14日分で薬剤料が56点で調剤料が63点でした。
先日は
フラビタン錠5mg シナール配合錠(1回各1錠 食後3回)を28日分で薬剤料が112点で調剤料が81点でした。
薬剤料はこれで 正しいでしょうか?
フラビタン錠が10mg→5mgになっていますが・・・

調剤料は63→81担った理由は 14日分までと28日処方分がちがうから分かりますが・・・

A 回答 (1件)

あっています。


計算としては
シナール配合錠:6.6円、フラビタン10mg:7.7円、5mg:5.9円

シナール+フラビタン10で6.6x3+7.7*3=42.9円
これを点数に直すと4点になり、14日分で4x14=56点

シナール+フラビタン5で6.6x3+5.9*3=37.5円
これを点数に直すと4点になり、28日分で4x28=112点
となります。

薬価(円)から点数にするときにどうしてもずれが出てきてしまい、
薬価の安いものでは量が少ないものになっても支払う額が変わらないことが良くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
1錠の単価は違っていても 合計して計算(1日当たり)を四捨五入すると 一緒になってしまうんですね。
丁寧な説明をありがとうございました。

お礼日時:2012/01/19 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!