
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大根おろしは、食べる直前におろします。
なぜなら、おろしたてがうまさのピークだからです(^^)あとは味がおちる一方で、大根は水分が多いため、おろしてしまうとイタみやすいので、保存はできないと考えた方がいいです。おろしたてと、翌日のと食べ比べたらよくわかると思います★
でも味が落ちたからといって、捨ててはもったいないので、大根おろしの水気をきって、おろしポン酢などにしてサラダのドレッシングがわりや、揚げ物にかけるとか、水気をきったものそのまま味噌汁にいれるとかして使ってみてはいかがでしょうか(^^)

No.5
- 回答日時:
皆さんがおっしゃるとおり、そのままでは、翌日ですら、独特の辛味が飛んでしまって、食べれるけれどになってしまいます。
そこで、みぞれ煮風にしておけば、何かと使えます。
醤油、みりん、だし、を入れて火にかけます。
お好みで七味唐辛子、ねぎ、削りかつおなども入れます。
こういう状態にしておけば、数日余り変りありません。
利用法は、まず、なんと言っても湯豆腐です。この場合、ねぎと七味は必須です。
あと、さばなどのお魚の唐揚げのみぞれ煮もおいしいです。
子供の頃はこれをご飯の上に乗せるて食べる、湯豆腐の翌日の朝ごはんが楽しみでした。
ご参考に。
No.4
- 回答日時:
味や風味を考えると、明日くらいが限度。
それらを完全に無視すれば、冷凍することで1・2ヶ月程持たせられるようですが・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
レトルト食品、開封後余ったの...
-
鶏肉を冷凍すると味は落ちるか?
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
かま揚げしらすと桜エビの保存...
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
エバミルクは冷凍できますか?
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
一人暮らし パン 食べきれない。
-
お刺身の盛り合わせは冷凍できるか
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
殻の開いた冷凍帆立は食べられ...
-
冷凍保存したタケノコがすごく臭い
-
冷凍庫の扉が開いてました
-
たい焼き屋さんで、たい焼きを ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
わさび漬けは冷凍可?
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
一人暮らし パン 食べきれない。
-
青緑の液体発生!!(助けて!)
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
たい焼き屋さんで、たい焼きを ...
-
サーターアンダーギーの冷凍保...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
再冷凍
-
レトルト食品、開封後余ったの...
おすすめ情報